• トップ
  • ニュース一覧
  • J2熊本が山形戦後の事象について報告。「ゴール裏挨拶時のチームスタッフの言動とサポーターとの見解の相違が発端」

J2熊本が山形戦後の事象について報告。「ゴール裏挨拶時のチームスタッフの言動とサポーターとの見解の相違が発端」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年06月07日

後半ATの失点で0-1敗戦

熊本が藤本社長名義の声明を発表した。

画像を見る

 ロアッソ熊本は6月7日、「5/26(山形戦)試合終了後の事象について」を発表した。

 5月26日に行なわれたJ2第17節のモンテディオ山形戦で、熊本は90+4分に失点し、0-1で敗戦していた。

 藤本靖博社長名義で発表された声明では、まずこう報告している。

「今回の件につきましては、試合内容や結果への不満に対して起きた事象ではなく、ゴール裏挨拶時のチームスタッフの言動と、その言動を受けたサポーターとの見解の相違が発端となった事象となります。事実、試合終了後は、ブーイングも無く、チームを鼓舞する声が多かったのは当日スタジアムにいらっしゃった方にもご理解頂けるかと思います」
【PHOTO】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
 さらに、以下の通り説明する。

「また、今回の事象が試合結果に不満を持っての行動と思われた、一部の方の声に、異議を唱えるために起こした行動については、不快に感じられた方も多いために厳重注意をしております。サポーターの間でもその行為について、その時点で同じサポーターの別の方々が行動を制止し厳しく指導されております」

 そのうえで、「この事象後、SNS等で個人を特定し、誹謗中傷する投稿が見受けられました。そのような行為は絶対にお止めください」と注意喚起を促した。

 そして、クラブとして、ファン・サポーターが一体となりチームを後押ししていると望んでいると表明。「選手・スタッフも日々全力でトレーニングに励んでおります。後半戦に向けて、スタジアム一体となった後押しでチームを鼓舞していただきますようお願いいたします」と呼びかけた。

 構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「大谷さんとか入ってないの?」内田篤人、スポーツ選手の“長者番付”トップ10の顔ぶれに驚き!

【記事】「選手はどうサボりながら勝つかを考えちゃう」内田篤人が“夏のJリーグ”について持論

【PHOTO】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
【関連記事】
「選手はどうサボりながら勝つかを考えちゃう」内田篤人が“夏のJリーグ”について持論「正直、欧州と逆のことをやっている」
Jリーグの秋春制。“酷暑下”8月開幕のメリットは? JFAの宮本恒靖会長の独自見解
「大谷さんとか入ってないの?」内田篤人、スポーツ選手の“長者番付”トップ10の顔ぶれに驚き!「サッカー、夢あるじゃん」
「どういう子が伸びると思いますか?」内田篤人の問いに小野伸二の答えは?「上手い子って言わなかった」
「懐かし過ぎて涙出る」“Jリーグカレー”CMの復刻にファン歓喜! 初代まさおが父親に!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ