• トップ
  • ニュース一覧
  • ニュージーランドを圧倒したというよりも。気になったのは女子W杯得点王・宮澤ひなたの...【なでしこジャパン/コラム】

ニュージーランドを圧倒したというよりも。気になったのは女子W杯得点王・宮澤ひなたの...【なでしこジャパン/コラム】

カテゴリ:女子サッカー

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年06月01日

悪くない内容だったが...

ニュージーランド戦で無得点に終わった宮澤。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 2024年5月31日、国際親善試合でニュージーランド代表と対戦したなでしこジャパンが2-0と勝利した。おそらくパリ五輪でも採用するだろう3-4-2-1システムで臨んだなでしこジャパンは、長谷川唯や清水梨紗ら主力をベンチに座らせながらも立ち上がりから主導権を握る展開で快勝したのだ。

 縦パスはよく入っていて、ポケットを取るような攻撃も見られた。組み立ての局面で致命的なミスを繰り返すようなこともなかったので、この試合に限れば、チームとして悪くない内容だったと言える。

 ただ、なでしこジャパンが圧倒したというよりも、相手のプレスが甘かったとの印象のほうが強い。この日戦ったニュージーランド女子代表は、失礼ながらもSheBelieves Cup で対峙したアメリカ女子代表、ブラジル女子代表と比較するとプレースピード、強度といった面で物足りなさは感じた。
 
 そうした背景があるので、今回の2-0を素直に喜べるかと言えばそうではない。嫌味な書き方をすれば、勝って当たり前の試合に勝っただけとなる。とはいえ、個人に目を向ければ、アピールに成功した選手はいるだろう。例えば、左ウイングバックとして奮闘した北川ひかる、見事なゴールを挙げた古賀塔子、いぶし銀の動きでアシストを決めた清家貴子がそうだ。  

 気になったのは、清家とともにシャドーを務めた宮澤ひなたのコンディション。昨年のブラジル女子代表との試合で負傷してから代表戦ではなかなか結果を出せていない。この日も持ち前のスピードを有効活用できず、ゴールに絡めなかった。そこまで強さを感じなかったニュージーランド女子代表との対戦で目立たなかったからこそ、気になったのだ。

 前回の女子ワールドカップで得点王に輝いた実績もあり、厳しくマークされるのは当然だろう。しかし、そういうプレッシャーを掻い潜り違いを見せつけないとさらなる成長は見込めないのではないか。  

 一時は不動のレギュラーと考えられていたが、6月3日に開催されるニュージーランド女子代表との2試合目は宮澤にとってパリ五輪への生き残りをかけた戦いになるかもしれない。

文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【PHOTO】輝く笑顔とポージングで個性を発揮!U-17女子アジアカップに出場するリトルなでしこ全選手&監督のポートレートを一挙紹介!

【記事】「シティ戦は戦士のようだった」遠藤航、リバプールの“隠れた英雄”に識者選出!「加入時にはバカにされたが...」

【記事】「朝、缶コーヒーでしょ」ヴェルディOBがJ創成期の“コンディショニング”を振り返る!「ボディビルダーがやっている筋トレを真似して」
【関連記事】
「混乱を招く展開となった」なでしこジャパン相手にシュート0本。NZメディアが懸念「攻撃で威力を発揮できなかった」
「カマダは残すべきだった」「恥を知れ!」鎌田大地と交渉決裂、あっさり手放したラツィオにファン怒り!「もううんざりだ!」
「衝撃だ!監督が代わっても危機はそのまま」バイエルンの韓国代表キム・ミンジェ、コンパニ新体制でも“放出候補1位”に母国メディアは愕然「不安な立場だ」
「ナイス勝利」なでしこジャパンがNZに2発快勝! 圧倒した試合展開にファンからは「縦パスがすっげぇ通ってた」「もう何点かは決めたかった」の声
なでしこジャパンがニュージーランドに2-0快勝! 田中の先制弾&古賀が代表初ゴール、スペイン遠征の初戦を勝利で飾る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ