【J1】湘南が泥沼の5連敗…。いまだリーグ未勝利&8試合・19失点と深刻な事態に

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年04月24日

湘南はチャンスを活かせず。家長のPKで大宮が勝利。

ナビスコカップでは1勝を挙げたものの、リーグ戦では勝ち星なし。湘南はこの苦境を、どうやって打開するのか。(C)J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 J1第1ステージ8節は4月24日、各地で9試合を開催。Shonan BMWスタジアム平塚で行なわれた湘南対大宮は、1-0でアウェーの大宮が勝利した。
 
 大宮は組織的な守備をベースに手堅く試合を運び、カウンターやセットプレーでチャンスをうかがった。前半はD・ムルジャの個人能力を活かして惜しい場面を作り、後半は泉澤のドリブル突破を軸にゴールに迫った。
 
 そして迎えた80分。泉澤のクロスに合わせた菊地のヘディングシュートが、湘南DFのハンドを誘ってPKを獲得。これを家長が沈め、1-0で勝点3を手に入れた。
 
 一方の湘南は、DF三竿の精度の高いクロスで何度かチャンスを作ったが、1点が奪えず。またもホームで涙を飲んだ。
 
 湘南は、これでリーグ戦5連敗。いまだ勝ち星がなく、勝点2で最下位に沈んでいる。不振の要因は様々あるが、目立っているのは失点の多さだ。8試合で19失点という数字は、早急な改善が必要だろう。
 
【関連記事】
【湘南】開幕5戦、未勝利。『湘南エクスプレス』がトンネルを抜けるための3つの条件とは?
【大宮】得点に飢えている男――横谷繁が選択したパスの意味
【J1クラブの「財政力」】クラブ収入の「2本柱(広告料、入場料)」をランキング!総合1位は果たして?
【広島スタジアム問題】拝啓 “広島人”。なぜ、旧市民球場跡地にスタジアムを造ってはいけないのですか
【J1】磐田に89分の決勝弾許した鳥栖。指揮官は判定に「審判も世界基準を目指せ」と怒りぶちまける

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ