• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1】柏の今季初勝利は、またもお預け。逆転PKを阻止した日本代表GKは「コースを変えてきたらしょうがないと思っていた」 

【J1】柏の今季初勝利は、またもお預け。逆転PKを阻止した日本代表GKは「コースを変えてきたらしょうがないと思っていた」 

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年04月02日

エデルソンのPKは完全に読まれ…。

エデルソンのPKをセーブした林(33番)。ビッグプレーで鳥栖に勝点1をもたらした。(C)J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 J1リーグ・5節は、4月2日に7試合が行なわれ、ベストアメニティスタジアムでの鳥栖対柏は、1-1の引き分けで終了した。

 ホームの鳥栖は31分、豊田のゴールで先制に成功する。鎌田のラストパスを受けたエースが、エリア内で左足を一閃。GKのニアサイドを抜いてネットに突き刺した。

 一方の柏は、前半はセットプレーくらいしかチャンスを作れなかったものの、後半頭から大津を投入してシステムを4-3-3から4-1-4-1に変更すると、攻撃がかみ合い始める。81分にはその大津がゴールを奪い、同点に追いついた。

 そして迎えた87分、柏が得たPKのチャンスで、キッカーに立ったのはエデルソン。しかし、鳥栖の日本代表GK林が完全にシュートコースを読み切り、見事な横っ飛びでセーブした。

 ビッグプレーを見せた林は、「我慢比べのところで負けないようにした。コースを変えてきたらしょうがないと思っていた」とファインセーブを振り返った。

 試合はそのままスコアが動かず、1-1で終了。勝点1を分けあった。

 柏はナビスコカップも含めた公式戦でいまだ勝ちなし。初勝利のチャンスを迎えながらPKを失敗し、またも勝点3はお預けになった。
【関連記事】
【J1採点&寸評】FC東京×名古屋|あの“怪物FW”が驚愕のゴール! 城福監督のアクションサッカーが垣間見える一戦に
【J1採点&寸評】川崎×鹿島|韓国代表GKの活躍で勝点1を拾った川崎。鹿島は再三のチャンスを活かし切れず
【日本代表】ストライカー不遇の法則。佐藤寿人、豊田陽平…それでも代表監督に愛されなかった理由
【日本代表|エリア別検証】宇佐美はブレーキに!? ボランチ・原口は“諸刃の剣”か
【韓国メディアの視点】最終予選は日本と別組が濃厚… 直接対決の消滅に「残念だ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ