• トップ
  • ニュース一覧
  • 痛恨のPK失敗...サウジアラビア、GS3連勝ならず。タイの粘り強い守備を崩し切れずに0-0ドロー決着【アジア杯】

痛恨のPK失敗...サウジアラビア、GS3連勝ならず。タイの粘り強い守備を崩し切れずに0-0ドロー決着【アジア杯】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年01月26日

サウジが首位、タイが2位

サウジ対タイはスコアレスドローに終わった。(C)Getty Images

画像を見る

 現地1月25日、カタールで開催されているアジアカップのグループF最終節で、ここまで2連勝で首位に立つサウジアラビアと、1勝1分で2位のタイが対戦した。

 最初にビッグチャンスを掴んだのはサウジ。8分、エリア内でサレム・アル・ドサリがGKアヌインに倒されてPKを獲得。だが、アブドゥラ・ラディフがこれを失敗。アヌインの好守に阻まれた。

 その後、タイのポエイピマイ、サウジのアブドゥラ・ラディフがネットを揺らすも、いずれもオフサイドの判定で得点には至らず。
【PHOTO】アジアカップ2023を彩る各国美女サポーターを特集!
 ポゼッションで上回るサウジが主導権を握り、タイは堅実な守備で対抗。35分には、タイのカニツリブンフェンが巧みな抜け出しからシュートを流し込んだが、これもオフサイドの判定。試合はスコアレスで折り返した。

 迎えた後半も、試合を優位に進めたのはサウジ。攻勢を強め、果敢に相手ゴールに迫る。ただ、フィニッシュまで持ち込むことはできても、タイの身体を張ったディフェンスをなかなか崩し切れない。

 守勢に回るタイは機を見て反撃を試みるも、奏功せず。結局、最後まで両チームともスコアボードを動かせず、0-0の痛み分け。互いに勝点1を積み上げ、サウジの首位突破、タイの2位通過が決まった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】サムライブルーと日の丸に身を包みスタジアムに集結した日本代表サポーター!

【記事】森保Jがインドネシア戦で払った“代償”。唯一の休養機会を逸した遠藤、伊東、冨安...この先身体を休める時間は訪れない【アジア杯】

【記事】「試練を与えて...」なぜ指揮官は若きGK鈴木彩艶を3戦連続で先発起用した?「経験のある前川を起用する選択肢もあった」【アジア杯】
 
【関連記事】
「試練を与えて...」なぜ指揮官は若きGK鈴木彩艶を3戦連続で先発起用した?「経験のある前川を起用する選択肢もあった」【アジア杯】
「日本戦を回避する作戦だったの?」韓国代表のクリンスマン監督はそう問われてなんと答えたか。「今日の試合から多くを学んだよ」【アジア杯】
森保Jがインドネシア戦で払った“代償”。唯一の休養機会を逸した遠藤、伊東、冨安...この先身体を休める時間は訪れない【アジア杯】
「怖い相手だね」「1番嫌かもしれない」日本のラウンド16の相手はバーレーンに決定!ファンの反応は?「予想外過ぎた」【アジア杯】
【セルジオ越後】攻撃も守備も不十分。インドネシア戦の戦いぶりを見るかぎり、優勝候補と言われる国には勝てないだろうね【アジア杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ