• トップ
  • ニュース一覧
  • 「プレーに反応してほしい」コンサ西大伍の“応援”への思い。ボイコットやバス囲みには否定的「初めて試合に来た人に話を聞くと...」

「プレーに反応してほしい」コンサ西大伍の“応援”への思い。ボイコットやバス囲みには否定的「初めて試合に来た人に話を聞くと...」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年06月22日

「『応援がすごくて楽しかった』とか」

西が声援や応援ボイコット、バス囲みについての見解を示した。写真:滝川敏之

画像を見る

 北海道コンサドーレ札幌のDF西大伍が6月21日、自身のYouTubeチャンネルに最新コンテンツを投稿。スタジアムでの応援について語った。

 試合中のファン・サポーターから受ける声援で、西は「基本的に選手は、プレーに対して声を上げてほしい。歌の途中でもチャンスになったら『わあ!』と勝手に(歓声が)起こる。そういうのが一番嬉しい。良いトラップした瞬間に『おお!』とか、プレーに反応してほしい」と要望する。

 チャントは「分からない人も多いので、シンプルなみんなで歌えるのが、良いタイミングで出たら気持ちいい」という。具体例に自身が過去に在籍した浦和レッズを挙げる。

「『ウィーアーレッズ』は、めっちゃ簡単。だから全員が歌える。ゴール裏だけでなく、みんなで。だから、あれだけ声が出る。本当に気持ちいい。アウェーの選手で、聞いていても気持ちいい」

 一方、ファン・サポーターの抗議による応援ボイコットや、試合後の選手らが乗ったバスを囲む行動には、否定的な見解を示す。

 ボイコットに関しては、試合での観客の重要性を理由に挙げた。
 
「見ているお客さんを含めて試合。応援もそう。それが楽しくて来るという人も多いと思うし。初めて試合に来た人、招待してきてくれた人に話を聞くと『応援がすごくて楽しかった』とか結構聞く。自分たちも試合を作る一員だと思えば、応援しないのは、違うと思う」

 選手にとってファン・サポーターは“仲間”でもある。

「応援してくれる皆さんも、チームメイトみたいに思っている。チームメイトだとしたら、ボイコットはありえないので、ちょっと、あのやり方は違うかなと思う。応援したくいなら、スタジアムに来ないのが一番良いのではと思う」

 バス囲みについては「選手も負けたら悔しい。サポーターの人が悔しいのも分かっているし、本当に応援しているなら、早く帰って休ませたほうが良いのではと、合理的になってしまう」と述べた。

 35歳の熟練DFが、選手目線でファン・サポーターへの本音を明かした。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】「チームメイトだとしたら、ボイコットはありえない」札幌DF西大伍が応援について語る

【PHOTO】チームの劇的勝利に酔いしれたコンサドーレ札幌サポーター!

「おい若造。倒れて転がってる時間はねえんだよ」小林祐希の刺激的なヴェルディ時代、「んだよ?」と言い返す鼻っ柱の強さに、西大伍は「最高でしょ」

【画像】錚々たるレジェンドたちが選出! Jリーグ歴代最強イレブン
【関連記事】
「おい若造。倒れて転がってる時間はねえんだよ」小林祐希の刺激的なヴェルディ時代、「んだよ?」と言い返す鼻っ柱の強さに、西大伍は「最高でしょ」
「カモンメーン!」2連発! 鈴木優磨の挑発に小柏剛も困惑? 西大伍に質問「何て返事すれば良かったですか?」
「北海道の子どもたちにとってはデカい」札幌DF西大伍が“秋春制”移行のメリットを提示!「オファーが来ていなくても可能性が増える」
コンサ西大伍が“秋春制”移行の懸念点を語る「完全に反対というわけではなく、ただ、かなりクリアしないといけない問題はある」
「日本人に謝りに行った」吹っ飛ばした前田大然に声を掛けている間に失点...ペルー代表DFに辛辣批判!「謝罪など一度も見たことがない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ