• トップ
  • ニュース一覧
  • なぜW杯で番狂わせが続く?海外紙が見解!「日本は“ファンタジーのない兵隊”だったが…」

なぜW杯で番狂わせが続く?海外紙が見解!「日本は“ファンタジーのない兵隊”だったが…」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年11月25日

「『信じられない』という言葉は、サッカーの世界で的外れ」

優勝候補のドイツを打ち破った森保ジャパン。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 イングランドはイランに6得点と大勝し、フランスはオーストラリアを相手に4得点で勝利した。スペインはコスタリカを7-0と一蹴している。

 一方で、アルゼンチンはサウジアラビアに、ドイツは日本に、それぞれ逆転負けを喫した。デンマークはチュニジア、クロアチアはモロッコと、それぞれスコアレスドローに終わっている。

 連日、大国や欧州勢がポイントを落としていることで、イタリア紙『Gazzetta dello Sport』は、「サッカーがグローバル化して小国が進化、大国苦戦」との見出しで、サッカー界の潮流が変わりつつあると報じた。

 同紙は「『信じられない』という言葉は、サッカーの世界で的外れになりつつある」と伝えている。

「ドイツが日本相手に崩れ落ち、アルゼンチンがサウジアラビアに倒されたのは『信じられない』ことだった。だが、クロアチアがモロッコに止められ、デンマークがチュニジアに苦しんだことも、あまり信じられることではないはずだ。ベルギーを圧倒したかのようで不当に敗れたエキサイティングなカナダもいる。ますます、特に大会の序盤に増えていくばかりだ」

【動画】浅野拓磨が見事なトラップからドイツ代表DFを翻弄→ノイアーの牙城を破る決勝弾
 一方で、1974年以降の準決勝に進出は、欧州が36回、南米が11回、アジアが1回、その他はゼロだとも指摘。アジアの1回(2002年大会の韓国)も、「ゼップ・ブラッター会長のFIFAが、アジア勢がその壁を壊さなければいけないと決めたからというだけでしかない」と強調した。

「リーグ戦と同じだ。序盤はビッグクラブにとってより危険だが、中小クラブは落ち着き出し、最後に勝つのはユベントス、ミラン、インテル、バイエルン、パリ・サンジェルマン、レアル・マドリー、バルセロナだ」

 それでも、同紙は「おそらく、何かが変わりつつある」とも認めている。

「かつて我々は日本のことを、この上なく規律はあるがファンタジーのない兵隊たちと表現していた。今は、サイドチェンジやオーバーラップ、速攻がある」

 Gazzetta dello Sport紙は、「日本やチュニジアが準決勝に勝ち進むのを見るには、まだ時間がかかる」としたうえで、「情報技術にデジタルサポート、監督たちの知識が、文化の種まきをしている」ともつけ加えた。

 今後も波乱は起きるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】ロナウドやエムバペを抑えて浅野拓磨が最も大きく登場!FIFAが公開したカタールW杯第1戦のコラージュ写真

【PHOTO】カタールW杯のスタンドを華麗に彩る“美しきサポーターたち”を厳選!
【関連記事】
本田圭佑が“バカにしている”と批判したドイツ代表DFの奇妙な動き、元韓国代表MFも痛烈非難!「無礼だ」「日本には屈辱的」【W杯】
なんと“主役”は浅野拓磨! FIFAが投稿したW杯第1戦16試合のコラージュ写真が反響!森保Jを世界賞賛「日本対ドイツがベストゲーム」「とんでもない勝利だ」
「vsコスタリカ願望スタメン」本田圭佑が運命の第2戦に向けて発表した“推し11人”が大反響!「鎌田はやはり1トップ?」【W杯】
伊大手紙が日本代表16選手を採点! 「ドイツが怪物にした」と最高評価を受けたのは? 一方で「幽霊」と酷評されたのは…【W杯】
「欲張りすぎ!」闘莉王が大久保嘉人に噛みつく!森保ジャパンのコスタリカ戦、望むのは勝利で一致も…【W杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ