• トップ
  • ニュース一覧
  • カワウソはドイツ撃破を予言していた!英メディアも驚き「未来を言い当てた」「どんなにありそうにないことでも…」【W杯】

カワウソはドイツ撃破を予言していた!英メディアも驚き「未来を言い当てた」「どんなにありそうにないことでも…」【W杯】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年11月24日

「今のところ、タイヨウが頂点に君臨している」

日本はドイツ相手に歴史的勝利を収めた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 日本とドイツ、そして2匹の動物の間でも、くっきりと明暗が分かれた。

 現地時間11月23日、カタール・ワールドカップ(W杯)のグループステージ(E組)第1戦で、日本代表はドイツ代表と対戦。圧倒的に押し込まれた前半にPKで先制を許すも、反撃に出た後半に堂安律と浅野拓磨がネットを揺らし、歴史に残る逆転勝利を収めた。

 番狂わせに世界中で驚きの声が上がる一方で、森保ジャパンの大金星を予言していた強者がいる。マクセルアクアパーク品川で暮らす、コツメカワウソの、たいようだ。器用に手を使って、「日本」「引き分け」「ドイツ」のバケツのうち、「日本」にミニサッカーボールを入れていたのだ。

 片や、予想を外してしまったのが、那須どうぶつ王国の“占い鳥”オリビアである。一度は日の丸の旗をくわえるも、その後、迷った挙句、ドイツの国旗をくわえなおしていた。

 この2つの結果には英メディア『SPORT BIBLE』も敏感に反応。「カワウソはワールドカップで日本がドイツに勝つと的確に予言していた」と見出しを打ち、こう伝えている。
【W杯PHOTO】堂安だ! 浅野だ! 日本代表が大金星を挙げた大国ドイツとの歴史的一戦を厳選フォトでお届け!
「優勝候補の一角であったにもかかわらず、ドイツは日本とのグループE開幕戦で見事な敗北を喫してしまった。タイヨウは本当に未来を言い当てられると証明された……。それがどんなにありそうにないことでも。その予言は、同じく日本で暮らしているオリビアの元にも飛び込んできた。

 今のところ、タイヨウが頂点に君臨している。オリビアがサーブで返せるか、それともプレッシャーに負けるか、時間が解決してくれるだろう。さて、どの動物がワールドカップで最高のサイキック(超能力者)に選ばれるのか、見守るしかない」

 SNS上でも「W杯はあまり見ないが、たいようとオリビアは執拗に追いかけることになるだろう」といった声が上がっているように、今後も両者の勝敗に注目が集まりそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】「素晴らしい品格」世界中から賞賛!キレイに掃除された日本のロッカールーム

【PHOTO】カタールW杯のスタンドを華麗に彩る“美しきサポーターたち”を厳選!
【関連記事】
伊大手紙が日本代表16選手を採点! 「ドイツが怪物にした」と最高評価を受けたのは? 一方で「幽霊」と酷評されたのは…【W杯】
え?おいマジか! 日本のドイツ撃破にフランスのスターが仰天!正直すぎる反応が話題沸騰「絵に描いたようなリアクション」【W杯】
「勇敢なるサムライにしてやられた!」大国ドイツに逆転で大金星の日本代表に独メディアが絶句!「驚愕のジョーカーたち…」【W杯】
「信じられないほど弱かった」「恥を知れ!」ドイツ代表、森保ジャパンにまさかの逆転負けで母国ファンは激怒!【W杯】
「大きなミスを犯した。がっかりだ」日本に敗れたドイツ代表をOBシュバインシュタイガーが痛烈批判!名指しで糾弾した選手は?「全くクレバーじゃない」【W杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ