• トップ
  • ニュース一覧
  • 「クラブでは最悪、代表では普通にW杯」森保Jの主将・吉田麻也の現状に海外注目!「ブンデスでは見直すべきパフォーマンスだが…」

「クラブでは最悪、代表では普通にW杯」森保Jの主将・吉田麻也の現状に海外注目!「ブンデスでは見直すべきパフォーマンスだが…」

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年11月11日

「ポジティブなパフォーマンスでなくとも、日本には重要ではない」

ブンデス最下位に沈むシャルケで苦しんでいる吉田。(C)Getty Images

画像を見る

 日本代表の森保一監督がカタール・ワールドカップに招集したメンバーの中で、大会を知る者は限られている。それだけに、ベテランのリーダーシップの重要度も増すだろう。

 特にチームを引っ張らなければいけないひとりが、キャプテンの吉田麻也だ。3大会連続出場となる34歳は、前線に大会経験者が不在というチームを後方から支える。

 昨シーズンでイタリアのサンプドリアを契約満了で退団した吉田は、今季からシャルケに加入した。ブンデスリーガでは全14試合に先発出場。1試合を除いてフル出場を果たしている。

 ただ、チームの成績は芳しくない。昇格組のシャルケは14節を終え、リーグワーストタイの2勝しか挙げられていない。9ポイントで最下位に低迷している。

 この状況に、古巣サンプドリアの専門サイトであるイタリアの『CLUB DORIA46』は、11月10日に「クラブでは最悪の状況を経験しているが、日本代表では普通にワールドカップに臨む」と報じた。

「(シャルケは)昇格組でまだ大きな困難にある。ヨシダは14試合に出場。いつもスタメンで、ドイツでも守備の大黒柱だ。だが、シャルケでポジティブなパフォーマンスでなくとも、日本にはさして重要ではない」
 
 同メディアは吉田を「日本サッカーのレジェンドでありキャプテン」と表現し、こう締めくくっている。

「ブンデスリーガでのヨシダのパフォーマンスが、チーム全体のそれと同じく、少し見直すべきものであっても、代表ではまったく別物だ」

 ワールドカップに2大会連続で不出場となったカルチョの国でも、世界最大の祭典は大きな注目を集めるだろう。吉田や冨安健洋、長友佑都といった元セリエA戦士は、カタールの地からかつてのファンたちに雄姿を見せられるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】日本代表のホームが堂々1位!英紙が選出したカタールW杯出場国の「ユニホームランキングTOP10」
【関連記事】
「日本代表への早期合流許可は感謝のメッセージ」久保建英の“貢献度”にソシエダ番記者が感銘「ありがとう、タケ」【現地発】
「なんで呼んでいるのか」「まず驚き」城彰二が森保JのW杯メンバー26人に意見! 疑問に感じた選出とは?
「1ミリも隙がない」カタールW杯で日本と対戦するドイツ代表26人が決定! ファンは戦々恐々「疑似バイエルン。つまり強い」
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…
「日本にはちょっと嫌な存在」内田篤人が警戒する独代表の“秘密兵器”は?「ドイツが求めているFWにピッタリ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ