• トップ
  • ニュース一覧
  • 「上手くいった」韓国戦の課題を中国戦で修正。E-1連覇なでしこのボランチ林穂之香が意識したこととは?

「上手くいった」韓国戦の課題を中国戦で修正。E-1連覇なでしこのボランチ林穂之香が意識したこととは?

カテゴリ:女子サッカー

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年07月27日

「攻める時間が長かったので、悔しい気持ちもある」

E-1優勝を決めた中国戦でフル出場の林。攻守両面でタフに戦った。写真:早草紀子

画像を見る

 日本女子代表は、7月26日、E-1選手権の最終戦で中国女子代表と対戦。引き分け以上で優勝が決まる一戦で0-0のドロー決着。2大会連続4度目の優勝を果たした。

 日本は序盤からペースを握り、相手のロングボールに対してもしっかりと対応。セカンドボールを回収し主導権を握った。

 初戦の韓国戦に続き、この中国戦もフル出場したボランチの林穂之香は「韓国戦は、セカンドボールを拾うことができず、シュートに持っていかれる場面が多かった」という反省を活かした。「今日の試合はそこの部分を特に意識して臨んだことで上手くいった」と手応えを口にする。
 
 ただ、中国戦はチャンスを多く作りながら無得点。勝ち切れなかったことについては、「攻める時間が長かったので悔しい気持ちもある」。無念さを滲ませつつも「一つの大会を優勝して終えたことで、チームの雰囲気は良くなっていく。今日は素直に喜びたい」と語る。

 チームを率いる池田太監督からも、選手たちへ「優勝を素直に喜んで、次に繋げていこう」との言葉があったという。現体制で掴んだ初タイトル。目に見える成果が出たことで、なでしこジャパンは来夏のワールドカップに向け、大きな一歩を踏み出した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【E-1選手権PHOTO】日本女子0ー0中国女子|スコアレスドローに終わるも…なでしこジャパンが4度目のE-1連覇!
【関連記事】
「日本のほうがはるかに優れている」中国の大物コメンテーターが“日中決戦”で指摘した両国の差とは?「認めなければならない」
「決勝の後、全員でカップラーメンを食べた」中国女子代表主将が衝撃発言、“男女格差”に母国紛糾!「男子は3人のシェフがいて、毎日ナマコを食べているのにか」
「簡単に相手を破壊する」躍動した三笘薫にチーム最高評価! 突破力を英国絶賛「一瞬で0から100へ」
「怒りを露わにした」メッシがS・ラモスのプレーに苛立って詰め寄る姿に海外反響!「イライラして睨みつけた」
「全体的に日本のほうが…」中国指揮官はE-1連覇のなでしこJをどう見たか。自国チームは「多くのものを向上させる必要がある」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ