• トップ
  • ニュース一覧
  • 【サニックス杯女子】大阪学芸が秀岳館との決勝を制して初優勝! 選手権覇者を下した追手門学院が3位に

【サニックス杯女子】大阪学芸が秀岳館との決勝を制して初優勝! 選手権覇者を下した追手門学院が3位に

カテゴリ:高校・ユース・その他

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年03月27日

大会最終日は各順位決定戦の決勝を実施

サニックス杯女子は、大阪学芸の初優勝で幕を閉じた。Photo / MasafumiONO

画像を見る

 サニックス杯高校女子サッカー大会2022は3月27日、最終日の6試合が福岡県のグローバルアリーナで行なわれた。

 予選リーグを経て、26日の午後から行なわれた順位決定トーナメント。27日の大会最終日には、各順位決定戦の決勝が実施され、優勝決定戦では大阪学芸と秀岳館(熊本)が対戦した。前半は0-0で折り返したが、後半立ち上がりの1分に大阪学芸の小松佑莉が先制点を奪う。これが決勝点となり、大阪学芸が初優勝を飾った。

 3位決定戦では、追手門学院(大阪)が1-1で突入したPK戦の末に昨冬の選手権覇者・神村学園(鹿児島)を撃破。5位決定戦では、地元福岡県の東海大福岡が鳴門渦潮(徳島)を1-0で下した。また7位決定戦、9位決定戦、11位決定戦はそれぞれ、筑陽学園(福岡)、柳ヶ浦(大分)、高川学園(山口)が勝利している。

 今大会から12チームで争われたサニックス杯高校女子サッカー大会。来年はどのような大会になるのか。なでしこジャパン入りを目指す若きプレーヤーの戦いから目が離せない。

 各グループの順位表と試合結果と以下の通り。
 
【グループA/順位表】
1位 追手門学院(大阪)
2位 神村学園(鹿児島)
3位 鎮西学院(長崎)
4位 高川学園(山口)

【グループB/順位表】
1位 秀岳館(熊本)
2位 東海大福岡(福岡)
3位 鳴門渦潮(徳島)
4位 昌平(埼玉)

【グループC/順位表】
1位 大阪学芸(大阪)
2位 AICJ(広島)
3位 筑陽学園(福岡)
4位 柳ヶ浦(大分)

【1位~4位決定トーナメント】
優勝決定戦 大阪学芸 1-0 秀岳館
3位決定戦 神村学園 1(4PK5)1 追手門学院

【5位決定トーナメント】
5位決定戦 東海大福岡 1-0 鳴門渦潮
7位決定戦 AICJ 1-2 筑陽学園

【9位決定トーナメント】
9位決定戦 柳ヶ浦 3-0 昌平
11位決定戦 高川学園 3(5PK4)3 鎮西学院

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「大問題だ」森保Jと対戦するベトナム代表の“日本嫌い”韓国人指揮官に危機!通訳がコロナ陽性で母国メディア懸念「言葉を理解できる人が誰もいない」
ベトナム戦の推奨スタメンは?|様々な「実験」にトライ。不測の事態に備え、右ウイングに久保建英を推す【記者の視点】
「次元が違う、アホちゃうか」本田圭佑、ロシア侵攻問題への批判に反論「まともな議論ができる人がこれほど少ないとは」
「ロシアのプロパガンダは20年以上前からだ」ウクライナの英雄レブロフがプーチン政権を辛辣批判「国民は冷蔵庫とTVがあれば快適だと…」
「大問題だ」森保Jと対戦するベトナム代表の“日本嫌い”韓国人指揮官に危機!通訳がコロナ陽性で母国メディア懸念「言葉を理解できる人が誰もいない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ