• トップ
  • ニュース一覧
  • 茨城決勝は鹿島学園が明秀日立を下して“最後の切符”を獲得! ついに出場全48校が出揃う!【選手権予選】

茨城決勝は鹿島学園が明秀日立を下して“最後の切符”を獲得! ついに出場全48校が出揃う!【選手権予選】

カテゴリ:高校・ユース・その他

高校サッカーダイジェスト編集部

2021年12月05日

12月28日に開会式&開幕戦

7年連続の同一カードとなった茨城決勝は、終盤に決勝点を奪った鹿島学園(白)に軍配が上がった。写真:松尾祐希

画像を見る

 12月5日、第100回全国高校サッカー選手権の茨城決勝が開催され、鹿島学園が明秀日立との激闘を制し、“48番目の切符”を獲得した。
【画像】堀北・ガッキー・川口春奈・広瀬姉妹! 初代から最新17代目の茅島みずきまで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!

 インターハイの決勝でも対戦した両雄による一戦は、序盤から激しい攻防が繰り広げられた。明秀日立は主将のCB長谷川のロングフィードを軸に攻撃を展開し、右サイドハーフの山田やFW根本がゴール前にボールを運んでいく。一方の鹿島学園は左サイドハーフに入るレフティー山口の突破力と正確なキックを活かしながら、サイドから攻め込む。しかし互いに決定機を作れず、前半はスコアレスで終えた。

 迎えた後半も一進一退の攻防が続き、なかなかゴールは生まれない。球際での競り合いが苛烈さを増すなか、ついにスコアが動く。後半32分、鹿島学園は右サイドの鈴木のロングスローから、ゴール前の混戦で松村が左足のハーフボレー弾を放ち、豪快に均衡を破った。
 
 その後は明秀日立が押し込む展開となったが、鹿島学園はこれをなんとか耐え凌ぐ。アディショナルタイムのCKでは、明秀日立の大型GK谷口(J2岡山入団内定)を前線に送り出されたが、同点弾を許さなかった。リードを守り切った鹿島学園が1?0で明秀日立を下し、2年連続10回目の本大会行きを決めた。

 第100回の節目を迎える本大会は12月28日に開幕し、1月10日に決勝を実施。8年ぶりに新装なった国立競技場が使用され、開会式/開幕戦、準決勝、そして決勝の舞台となるのも注目だ。

構成●高校サッカーダイジェスト編集部

全都道府県の出場校一覧はこちら!【第100回選手権】
 
【関連記事】
全都道府県の出場校一覧はこちら!【第100回選手権】
第100回高校サッカー選手権の組み合わせが決定! 「米子北×矢板中央」など好カードが実現! 前回王者の山梨学院は…
編集部が選定!! 2021年の高校サッカー界を彩る注目プレーヤー300選~関東編
編集部が選定!! 2021年の高校サッカー界を彩る注目プレーヤー300選~東海・北信越編
昌平高プロ入り3選手が合同会見! 選手権出場は逃すも、同校から6年連続12人目のJリーガー輩出

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ