• トップ
  • ニュース一覧
  • 「大きな打撃」「辛い出来事」失意の北朝鮮戦からシリアはいかに立ち直ったか。クーペル監督は「まだ予選は終わっていない」

「大きな打撃」「辛い出来事」失意の北朝鮮戦からシリアはいかに立ち直ったか。クーペル監督は「まだ予選は終わっていない」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年06月10日

後半ATに失点、0-1で敗れる

シリア代表を率いるクーペル監督。「日本に勝つためには、すべてをうまくやる必要がある」と意気込む。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 あと少しでタイムアップだった。だが、90+2分に失点。6月6日に行なわれた北中米ワールドカップのアジア2次予選・第5節で、シリアは北朝鮮に0-1で敗れた。

 この結果、グループBでシリアは勝点7で2位。1ポイント差で北朝鮮が3位。11日の最終節では、シリアは5戦全勝で首位に立つ日本と敵地で対戦。北朝鮮は勝点1で最下位に沈むミャンマーと中立地ベトナムで相まみえる。

 日本戦の前日会見に出席したシリアのエクトル・クーペル監督は「できれば、もっと違った状況でこの試合に臨みたかった」とコメント。失意の北朝鮮戦については、「本当に、選手たちにとっては大きな打撃となりました」と振り返る。

「92分、まさに試合が終わろうとしているタイミングで失点したので、それは辛い出来事でした」
【PHOTO】ミャンマー&シリアと対戦!W杯アジア二次予選に挑む日本代表メンバー26人を一挙紹介!
 もっとも、指揮官はすでに気持ちを切り替えている。

「私自身もこれまで監督として悔しい想いをしてきたこともありますが、プロのスポーツ選手は常にそういった悔しい想いをしたところから、再び、立ち上がって、新しいエネルギーで戦う。サッカーというのはそれを求められるスポーツです。試合を分析し、結論を出したうえで、再びフィジカルと頭を再始動させて、次の試合に臨む。この予選はまだ終わってはいません」

 痛恨の黒星を喫したが、「それを受け入れたうえで、立ち直って、明日の試合に臨みたい」と日本戦に向けて気合を入れた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「エンドウの限界が明らかになった」遠藤航にまさかの事態。1年で放出の可能性に地元メディアが見解「ワールドクラスに見えた瞬間もあったが...」

【PHOTO】「サッカー大好きなんだなぁ」3か月ぶりに集まった日本代表選手たちの爽やかな笑顔を特集!

【記事】「生意気ですね」日本代表MF守田英正、チームバスの中で「100%横にいる」選手を明かす!「アイツ、隣に来るんですよ」
 
【関連記事】
「サプライズが起きる可能性もある」シリア指揮官は森保ジャパンの実力を認めつつ、必勝を誓う「保証された結果など存在しない」
「なぜクボが圧倒的1位?」「疑問だらけ」大半が日本勢…市場価値アジアTOP10に韓国メディアが激怒!「論争は必至」
「誰が見ても彼が一番良かった」久保建英がミャンマー戦のパフォーマンスを称えた選手は?
「最もポイントを稼いだ」ブラジル人記者が橋岡大樹をベストDFと絶賛! 堂安律には“ツッコミ”「不思議。日本ではよくある」
小野伸二がシリア戦で期待する森保J戦士は?「他の選手とは違ったプレーを見せてくれる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ