• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】鳥栖×横浜|齋藤学がスランプ!?前節黒星の両者。浮上のきっかけを掴むのは――

【J1展望】鳥栖×横浜|齋藤学がスランプ!?前節黒星の両者。浮上のきっかけを掴むのは――

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年05月06日

鳥栖――注目は、U-20ワールドカップメンバーの田川。

故障者/鳥栖=なし 横浜=中町、富樫
出場停止/鳥栖=なし 横浜=なし

画像を見る

J1リーグ10節
サガン鳥栖-横浜F・マリノス
5月7日(日)/17:00/ベストアメニティスタジアム
 
サガン鳥栖
今季成績(9節終了時):13位 勝点11 3勝2分4敗 12得点・12失点
 
【最新チーム事情】
●前節の鹿島戦(1-2)は、力の差を見せつけられた。
●4月のリーグ戦5試合はいずれも先制しながら、わずか2勝。試合の運び方に課題が残る。
●FW田川がU-20ワールドカップのメンバーに選出される。
 
【担当記者の視点】
 前節の鹿島戦は、豊田のゴールで先制するも逆転負け。4月のリーグ5試合はいずれもリードしながら、勝利に結びついたのはわずかに2試合と、試合の運び方に課題が残る。

 追加点を奪いにいくのか、それともきっちりとブロックを作って守り切るのか――その意識を明確にして、チームで共有する必要があるだろう。
 
 注目はルーキーの田川だ。U-20ワールドカップのメンバーに選出された新鋭FWのゴールで、逃げ切りを図りたい。
【関連記事】
【セルジオ越後】“不適切フラッグ問題”は是正すべき。ただし、厳しすぎる処罰は必要ないよ
【J1採点&寸評】鹿島×鳥栖|鹿島のCBコンビが充実の出来。植田が豊田を封じ、昌子は名誉挽回の決勝点
【鳥栖】誰もが欺かれたFW起用。イタリア人指揮官の鋭い眼力が導いた決勝弾
【横浜×G大阪|ゴール検証】4人の当事者が証言。連動性に富む堂安の決勝点はこうして生まれた
【J1採点&寸評】横浜 0-1 G大阪|堂安が値千金の決勝弾! 敗れた横浜は攻撃陣が低調な出来

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ