• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1速報】4試合ぶりに復帰した永井の2ゴール・2アシストで名古屋が打ち合いを制す。敗れた新潟のJ1残留は、次節以降に持ち越し

【J1速報】4試合ぶりに復帰した永井の2ゴール・2アシストで名古屋が打ち合いを制す。敗れた新潟のJ1残留は、次節以降に持ち越し

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年10月24日

名古屋は後半にギアを上げ、4ゴールと爆発。

時間の経過とともに調子を上げてきた永井。PKを含む2ゴール・2アシストでチームを勝利に導いた。写真:サッカーダイジェスト写真部

画像を見る

 J1リーグ第2ステージ・15節の名古屋対新潟が10月24日、パロマ瑞穂スタジアムで行なわれ、ホームの名古屋が4-2で勝利した。
 
【J1 PHOTOハイライト】2ndステージ・15節

 前半は名古屋がパスワークでの打開を狙い、新潟はカウンターを軸にチャンスをうかがう展開が続いた。新潟はラファエル・シルバが負傷し、22分に山崎と交代。前半のうちに交代枠を使うアクシデントに見舞われた。
 
 最初にビッグチャンスを掴んだのは名古屋。34分に右サイドを駆け上がった矢野のクロスを、最後は小川が右足で叩く。惜しくもポストに阻まれたものの、1点ものの決定的な場面だった。
 
 しかし、このピンチをしのいだ新潟が、前半終了間際に先制に成功する。カウンターで抜け出した山崎がドリブルでエリア内に切り込み、左足を一閃。途中出場のジョーカーが結果を出し、新潟の1点リードで前半を折り返した。
 
 後半は名古屋が磯村に変えて矢田を投入し、さらにキレを欠いていたノヴァコヴィッチに変えて66分に川又を投入する。すると名古屋ペースが加速した。
 
 69分、田口が高い位置でボールを奪い返し、そのままエリア内に侵入してPKを獲得。これを4試合ぶりに復帰した永井が決めて同点とし、直後の73分にも永井のポストプレーから田口がミドルを突き刺した。
 
 名古屋はその後、指宿のゴールで同点とされるが、85分に永井→川又のホットラインで決勝点をもぎ取り、さらに終了間際に永井がダメ押し弾を決めて、粘る新潟を退けた。
 
 これで名古屋は第2ステージで10位に浮上。攻撃陣も今季リーグ最多の4得点と復調の気配を感じさせた。
 
 一方、敗れた新潟は年間順位で15位に転落したものの、16位・松本も敗れたために勝点差6は変わらず。次節のホーム・湘南戦で引き分け以上なら、他会場の結果に関係なく、J1残留が決まる。
【関連記事】
【J1速報】降格の清水いいところなく5連敗… 柏が大津の先制弾など3発で快勝
【J1速報】中村俊輔の正確なFKからファビオがヘディング弾。“神奈川ダービー”は横浜に軍配が上がる
【J1速報】前半の2得点で勝負を決めた広島が2連勝。甲府は3季連続のJ1残留が決定
【J1速報】乱打戦を制した浦和が年間順位で2位をキープ。敗れたFC東京はG大阪の結果次第で年間4位に後退も
【J1速報】鹿島が第2ステージ優勝へ痛い1敗。湘南はホーム最終戦を“パーフェクトゲーム”で飾る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ