2017年01月09日
【選手権】青森山田を頂点に導いた柴崎岳らの”遺産”。「難しさを知っているからこそ、良い準備ができた」
[選手権決勝]青森山田5-0前橋育英/1月9日/埼玉【PHOTOハイライト決勝】青森山田5-0前橋育英【表彰式PHOTO】青森山田5-0前橋育英 黒田剛監督が青森山田の監督に就任し、今季で22年... 続きを読む
2017年01月09日
【選手権】青森山田を頂点に導いた柴崎岳らの”遺産”。「難しさを知っているからこそ、良い準備ができた」
[選手権決勝]青森山田5-0前橋育英/1月9日/埼玉【PHOTOハイライト決勝】青森山田5-0前橋育英【表彰式PHOTO】青森山田5-0前橋育英 黒田剛監督が青森山田の監督に就任し、今季で22年... 続きを読む
2017年01月09日
【青森山田×前橋育英│全選手寸評】ボレー弾の高橋、ビッグセーブ廣末、2得点の鳴海…前橋育英も奮闘した!
【PHOTOハイライト」決勝】青森山田5-0前橋育英【表彰式PHPTO】青森山田5-0前橋育英【青森山田│全選手寸評】 GK 1 廣末 陸15分の高沢との1対1でビッグセーブ。試合の流れを変えた大... 続きを読む
2017年01月09日
【高校女子選手権】十文字の歴史を作る一撃は献身的なキャプテンの左足から生まれた
[全日本高校女子サッカー選手権 決勝] 十文字 1-0 大商学園/2017年1月8日/ノエスタ オレンジのキャプテンマークを巻いた村上真帆(3年)は、常に足を止めることなく走り続ける。相手ボールにプレッ... 続きを読む
2017年01月09日
【選手権】大会優秀選手34名を発表。優勝の青森山田からは、主将の住永ら最多6名が選出
第95回高校選手権の優秀選手34名が発表された。優勝した青森山田(青森)からは、FC東京内定のGK廣末陸(3年)や千葉内定のMF高橋壱晟(3年)、キャプテンの住永翔(3年)ら最多6人が選出。準... 続きを読む
2017年01月09日
【選手権】「雪を味方につけて」初優勝。青森山田が5-0で前橋育英との名門対決を制す
[選手権決勝]青森山田5-0前橋育英/1月9日/埼玉 第95回高校選手権は青森山田の初優勝で幕を閉じた。前橋育英との名門対決は、終わってみれば5-0。無失点で勝ち上がってきた群馬の強豪を圧倒的な... 続きを読む
2017年01月09日
青森山田が5発で悲願の初優勝! エースFW鳴海が今大会6ゴールで得点王に
第95回全国高校サッカー選手権大会は1月9日、埼玉スタジアム2○○2で決勝戦の青森山田対前橋育英が14時05分キックオフで行なわれている。【PHOTOハイライト決勝】青森山田5-0前橋育英【表... 続きを読む
2017年01月08日
【選手権】青森山田FW鳴海、スポーツ一家で育まれた身体能力を武器に優勝&得点王狙う
青森山田のFW鳴海彰人は不思議な魅力を持った選手だ。エースストライカーであり、夏のインターハイでは得点王も獲っている今年の看板選手の一人なのだが、気取ったところはまるでなく、自然体で振る舞い、... 続きを読む
2017年01月08日
【高校女子選手権】十文字が接戦を制して初優勝! キャプテン村上が豪快な一発
[全日本高校女子サッカー選手権 決勝] 十文字 1-0 大商学園/2017年1月8日/ノエスタ キャプテンの豪快な一発が試合に決着をつけた。 高校女子サッカーの日本一を決める全日本高校女子サッカー選手権... 続きを読む
2017年01月07日
【高校女子選手権】過去10年君臨した3強不在の決勝。新女王は十文字か、大商学園か?
これまで10年間、高校女子サッカー選手権とインターハイの優勝旗は、2007年選手権の鳳凰(鹿児島)と2013年に日ノ本学園と優勝を分け合った村田女子(東京)を除き、藤枝順心(静岡)、日ノ本学園... 続きを読む
2017年01月07日
【選手権】決勝は青森山田×前橋育英!初優勝をかけた名門対決が実現
[選手権準決勝] 前橋育英 1-0 佐野日大/2017年1月7日/埼玉 第95回全国高校サッカー選手権大会は1月7日、準決勝の2試合が埼玉スタジアム2○○2で行なわれた。14時20分キックオフの第2試... 続きを読む
2017年01月07日
【選手権】千葉内定の高橋が決勝点! 青森山田が柴崎を擁した09年度以来の決勝へ
[選手権準決勝] 青森山田 2-1 東海大仰星/2017年1月7日/埼玉 第95回全国高校サッカー選手権大会は1月7日、準決勝の2試合が埼玉スタジアム2○○2で行なわれる。第1試合では、高円宮杯プレミ... 続きを読む
2017年01月06日
【全日本高校女子選手権】決勝は十文字vs.大商学園。ともに準決勝でPK戦を制す!
全日本高校女子サッカー選手権大会は1月6日、ノエビアスタジアム神戸で準決勝2試合が行なわれ、十文字と大商学園が決勝進出を決めた。 第1試合は、今夏インターハイ4強の十文字と前回選手権4強の修徳... 続きを読む
2017年01月06日
【選手権】なぜ応援するのか、されるのか――。初戦敗退の松山北、後半の反撃を生んだ「廻る力」
たったひとつのチーム以外は、敗戦で物語を終える。全国高校サッカー選手権大会は、都道府県の王者が集う大会ではあるが、レベルや意識には差がある。全国から日本一やプロ入りを狙う選手が集まるチームがあ... 続きを読む
2017年01月05日
【選手権】プロ内定3人を抱える東福岡はなぜ被シュート1本で負けたのか
[選手権準々決勝] 東福岡 0-1 東海大仰星/2017年1月5日/等々力 違和感をぬぐい去れないまま、前回王者は大会を後にした――。第95回全国高校サッカー選手権大会は1月5日に準々決勝を行ない、連... 続きを読む
2017年01月05日
【選手権】前橋育英を4強に導いた「3年生の意地」。息もつかせぬ猛攻で滝川二を圧倒
[選手権準々決勝]前橋育英 2-0 滝川二/2017年1月5日/フクアリ 名門同士の対決は前橋育英が終始、滝川二を圧倒し、2−0の勝利を収め、準決勝進出を決めた。 「2年生は多いけど、3年... 続きを読む