Jリーグ 新着記事

東京V城福監督、川崎とドローも今季初のクリーンシートに手応え。守備面で「冷静になってきた」

[J1第9節]川崎 0-0 東京V/4月20日/Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu「ディフェンスラインが(前節のFC東京戦から)2人変わったなかで、全員が良い守備をしてくれて、今シーズ... 続きを読む

MOM級の出来から一転、失点に絡むミス。湘南DF髙橋直也は“反骨心”を見せられるか「下を向きすぎないで次に向かいたい」

「落ち込む部分も当然ありますけど、落ち込んでいてもなにも始まらない」 プロ入り後、初めてスターティングメンバーに名を連ねた試合で、失点に絡むミス。ここからの立ち直りが、22歳の今後を左右する。 ... 続きを読む

「日本代表監督はどうですか?」直球質問に広島のスキッベ監督は何と答えたか「今の自分にとって一番大事なのは...」

 サンフレッチェ広島のミヒャエル・スキッベ監督が、35年以上もの長きにわたってドイツ、トルコ、スイス、ギリシャ、サウジアラビア、日本で指導に携わってきたことは周知の事実だろう。ドイツ代表で200... 続きを読む

「必死だった」武田修宏がキャリア終盤を回想。ヴェルディ含め5チームを渡り歩く「全て経験なので良かった」

 元日本代表FWの武田修宏氏が、前園真聖氏の公式YouTubeチャンネルに出演。キャリアの終盤を振り返った。【動画】武田修宏&前園真聖がキャリア終盤を語る 高校卒業後の1986年に読売クラブ(現... 続きを読む

9試合を終えて降格圏と勝点2差の16位。苦しむ川崎で脇坂泰斗、ゴミスらが語る復活への道とは

[J1第9節]川崎 0-0 東京V/4月20日/Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu 9試合終えて2勝2分5敗の16位で、降格圏とは勝点2差。そして東京V戦では約12年ぶりとなる4試合連続... 続きを読む

約12年ぶりの4試合連続無得点。攻撃自慢の川崎は“ゴール欠乏症”から立ち直れるのか

[J1第9節]川崎 0-0 東京V/4月20日/Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu J1の9節では川崎と東京Vが対戦。川崎は好機を作るも最後までゴールが遠く、東京Vも最終盤のチャンスを... 続きを読む

「町田のサッカーが汚いとか文句を言っている人は恥ずかしい」元Jリーガーが警告「ルールの範囲で時間稼ぎをして何が悪いのか」

「町田のサッカーが汚いとか文句を言っている人は恥ずかしいと思ったほうがいい」 そう警告したのは、元Jリーガーの鄭大世氏だ。古巣だから贔屓目で見ているわけでは決してない。「そう発言している人たちは... 続きを読む

「日本代表監督になったら面白い」鄭大世が正直にそう思った指揮官は? 「日本代表の弱点を突いたサッカーを徹底的にやっている」

「日本代表の弱点を突いたサッカーを徹底的にやっている」 キック&ラッシュに近いFC町田ゼルビアの戦い方を、元Jリーガーの鄭大世氏はそう表現している。 今季のJ1リーグで町田旋風を巻き起こ... 続きを読む

神戸FW武藤嘉紀が痛みを抱えながら劇的決勝弾「ヴィッセルは脇腹が痛いくらいで休めるチームじゃない」

 4月20日、ヴィッセル神戸はJ1第9節で湘南ベルマーレと敵地で対戦し、1-0で勝利した。 前節のFC町田ゼルビア戦(2-1)に続き勝点3を掴んだ神戸。今季初の連勝に導いたのは、武藤嘉紀だ。90... 続きを読む

「試合をコントロールできていた」G大阪に0-1敗戦も…浦和のヘグモ監督は選手に感謝「最後までトライしてくれた」

 浦和レッズは4月20日、J1第9節でガンバ大阪とホームで対戦した。 序盤からボールを保持して攻勢を仕掛けるも、得点を奪えないまま迎えた78分、G大阪のFW坂本一彩にネットを揺らされ、これが決勝... 続きを読む

【J1第9節】ガンバが浦和に1-0勝利、神戸は武藤弾で湘南に競り勝ち、福岡対磐田はドロー決着

 Jリーグは4月20日、J1第9節の7試合を各地で開催した。 いまだ無敗の広島は札幌と対戦。開始10分にスパチョークの先制弾を許したが、50分に中野就斗のゴールで追いつき、1-1の引き分けに持ち... 続きを読む

「なかなかやばそう」川崎、また勝てず...直近4試合は未勝利&無得点。16位低迷にファン悲嘆「マジでどしたん」「めっちゃ沼ってて悲しい」

 苦しい時期が続いている。 川崎フロンターレは4月20日、J1第9節で東京ヴェルディとホームで対戦。0-0で引き分けた。連敗は止めたが、これで4戦未勝利。その4試合はすべて無得点に終わっている。... 続きを読む

「徹底的に負ける要素を排除した洗練された戦術」鄭大世が“古巣”FC町田ゼルビアのサッカーを評価。「優勝する」と大胆宣言も

 昨季、元Jリーガーの鄭大世氏はJ2で戦う“古巣”FC町田ゼルビアのパフォーマンスを見て「このサッカーは夏無理だろう」と思ったという。何より走力が求められ、ハイプレスを怠... 続きを読む

【J2第11節】清水が仙台を下し3連勝で首位キープ! 徳島は7戦ぶり勝利で最下位を脱出

 Jリーグは4月20日、J2第11節の5試合を各地で開催した。 首位に立つ清水は仙台と対戦。16分にルーカス・ブラガが先制点を挙げ、54分に北川航也の得点でリードを広げる。65分に1点を返される... 続きを読む

「すごくハードワークしてくれて...」7戦ぶり勝利で最下位脱出! J2徳島の増田暫定監督が選手たちの奮闘を称える

 徳島ヴォルティスは4月20日、J2第11節で藤枝MYFCと敵地で対戦。38分にブラウン ノア賢信のPK弾で先制すると、この1点を最後まで守り切り1-0で勝利。7試合ぶりの勝点3を手にし、最下位を... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ