サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

2016年のUEFAベストイレブンが決定! メッシやモドリッチなどMF&FW部門はスペイン勢が独占

 UEFA(欧州サッカー連盟)は1月5日、ファン投票によって決まる2016年のベストイレブン「UEFAチーム・オブ・ザ・イヤー2016」を公式サイト『UEFA.com』で発表した。  714万67... 続きを読む

リンコン獲得済みのユーベ、さらなる中盤強化を目論む。ハメスやヴェッラッティは夏?

 前人未到のセリエA6連覇とチャンピオンズ・リーグ制覇を目標に掲げるユベントスは、今冬のさらなる戦力強化を目論んでいる。  ゴンサロ・イグアインがコンスタントにゴールを重ね、マリオ・マンジュキッチ... 続きを読む

【現地1月5日の主な移籍】ミケルが天津泰達、武藤同僚のマッリがヴォルフスブルクへ!

■ジョン・オビ・ミケル・29歳/MF/ナイジェリア代表・チェルシー→天津泰達(フリートランスファー) オーバーエイジ枠でのリオ五輪参加で合流が遅れ、アントニオ・コンテ新監督の構想外とな... 続きを読む

「マネキンチャレンジはもうやめろって、誰か言ってやれ」――サッカー界の注目コメント集

≪注目コメント①≫「マネキンチャレンジはもうやめろって、誰か言ってやれ」 【発言者】エリック・カントナ(元マンチェスター・ユナイテッド/元フランス代表)  マンチェスター・ユナイテッドの英雄が、いま... 続きを読む

【選手権】なぜ応援するのか、されるのか――。初戦敗退の松山北、後半の反撃を生んだ「廻る力」

 たったひとつのチーム以外は、敗戦で物語を終える。全国高校サッカー選手権大会は、都道府県の王者が集う大会ではあるが、レベルや意識には差がある。全国から日本一やプロ入りを狙う選手が集まるチームがあ... 続きを読む

【選手権】プロ内定3人を抱える東福岡はなぜ被シュート1本で負けたのか

[選手権準々決勝] 東福岡 0-1 東海大仰星/2017年1月5日/等々力  違和感をぬぐい去れないまま、前回王者は大会を後にした――。第95回全国高校サッカー選手権大会は1月5日に準々決勝を行ない、連... 続きを読む

【選手権】前橋育英を4強に導いた「3年生の意地」。息もつかせぬ猛攻で滝川二を圧倒

[選手権準々決勝]前橋育英 2-0 滝川二/2017年1月5日/フクアリ  名門同士の対決は前橋育英が終始、滝川二を圧倒し、2−0の勝利を収め、準決勝進出を決めた。 「2年生は多いけど、3年... 続きを読む

【選手権】青森山田、20日間で5千キロ超のバス移動。順当すぎる勝ち上がりの裏に黒田監督の絶妙なマネジメント

[選手権準々決勝] 青森山田 3-1 正智深谷/2017年1月5日/等々力陸上競技場  高円宮杯チャンピオンシップを制し、高校ユース年代日本一に輝いた青森山田は、第95回全国高校サッカー選手権大会も優勝... 続きを読む

【選手権】終了間際に被弾…駒澤大高を襲った「勝てるだろうという驕り」

[選手権準々決勝]佐野日大 2-1 駒澤大高/2017年1月5日/フクアリ 「これだけ選手が揃うのは滅多にない」  大野祥司監督が口にするように今季の駒澤大高は、本気で日本一を狙った勝負の年。指揮官は「... 続きを読む

“修理屋”ラニエリの手腕がレスター浮上の鍵! 岡崎のトップ下の継続については…

 レスターの指揮官クラウディオ・ラニエリの手腕が、ここにきて改めて注目されている。というのも、直近のプレミアリーグ2試合で、メンバーと布陣を変えて挑んでいるからだ。  ラニエリは今シーズン開幕から... 続きを読む

【最新移籍動向】川崎が家長と舞行龍を獲得。大宮の泉澤がG大阪へ

 川崎が5日、大宮のMF家長昭博と新潟のDF舞行龍ジェームズの獲得を発表した。  家長は攻撃の中心を務め、大宮の5位躍進に大きく貢献。持ち前の高いキープ力とラストパスで攻撃を操るだけでなく、2年連... 続きを読む

ハメスの1月退団は消滅か。夏の移籍先はイングランドではなくイタリアの名門?

 ハメス・ロドリゲスがレアル・マドリーからの退団を示唆したのが、昨年12月18日のクラブワールドカップ決勝の直後だった。  マドリーが延長戦の末に鹿島アントラーズを破ったこの試合、ベンチスタートだ... 続きを読む

【選手権】ベスト4決定!準決勝は東海大仰星×青森山田、前橋育英×佐野日大|準々決勝 第2試合

 第95回全国高校サッカー選手権大会は1月5日、準々決勝の4試合が行なわれた。14時10分キックオフの2試合では、青森山田と前橋育英が準決勝進出を決めた。【PHOTOギャラリー】 東福岡&time... 続きを読む

ドイツ語以外の会話は罰金…バイエルンのヘーネス会長が驚きの新ルールを設ける

 2016年11月にバイエルン会長に復帰したウリ・ヘーネスが、「ドイツ語以外の会話を禁止する」という厳格な新規則を設けたことを、複数のドイツ・メディアが報じた。  ジョゼップ・グアルディオラ(現マ... 続きを読む

ペップはマンCをどう変えたのか? ピッチ内外の「改革」に迫る

 稀代の名将ジョゼップ・グアルディオラを新監督に迎えた今シーズンのマンチェスター・シティは、プレミアリーグ開幕戦から公式戦10連勝という最高の船出を飾った。  しかし、9月最後の試合となったチャン... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ