• トップ
  • ニュース一覧
  • 「プレミアクラブを率いるのは、セルティックに比べれば休暇のようなものだ」元リバプール指揮官が興味深い比較を展開!「マンUと引き分けても“最悪”ではなかった」

「プレミアクラブを率いるのは、セルティックに比べれば休暇のようなものだ」元リバプール指揮官が興味深い比較を展開!「マンUと引き分けても“最悪”ではなかった」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年10月19日

「サッカー界で最もプレッシャーのかかる仕事の1つだ」

日々プレッシャーとも戦っているロジャーズ監督。(C)Getty Images

画像を見る

 前田大然、旗手怜央、山田新、稲村隼翔が所属するセルティックのブレンダン・ロジャーズ監督が、プレミアリーグとの興味深い比較を展開した。

 欧州サッカー連盟のカントリーランキングを見ると、スコットランドは18位に留まるのに対し、イングランドはトップだ。最高峰と称され、世界中のサッカーファンから熱視線を集めている。ただ、セルティックの監督を務める上で感じる重圧においては、プレミアリーグを凌ぐものがある。

 リバプールやレスターでの監督経験も持つ52歳の北アイルランド人指揮官は、英公共放送『BBC』でのインタビューで「スコットランド最大のクラブの1つ、セルティックを指揮するプレッシャー」に関して問われ、「本当に独特なプレッシャーだ。サッカー界で最もプレッシャーのかかる仕事の1つだ」と発言。次のような見解を示した。
 
「リバプールを率いていた時でさえ、マンチェスター・ユナイテッドと引き分けたとしても、勝ちたかったのは確かだが、最悪の結果ではなかった。セルティックでは、試合に勝つだけでなく、クラブの代名詞とも言えるスタイルでの勝利が求められる。

 このクラブはヨーロピアンカップ(現チャンピオンズリーグ)を制した最初のイギリスチームだ。そのスタイルこそが、このクラブのDNAを形作った。勝つだけではダメだ。セルティックはそれ以上の存在なんだ。選手として、監督として、このスポットライトの下で示すべきメンタリティは計り知れない。プレミアリーグの多くのチームを指揮するのは、セルティックやレンジャーズを率いることに比べれば、まるで休暇のようなものだ」

 セルティックは特別で唯一無二――。ロジャーズ監督は相当な覚悟を持って、日々戦っているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「ヒデさんかっこいい」「何をやってもサマになる」中田英寿が北海道でまさかの…操縦する“意外な姿”にファン驚き!「操作出来るんですね」

【記事】「日本はとんでもないチームだ」「本当に強い」マンUのブラジル代表FW、大逆転負けを喫した森保ジャパンに脱帽!“特に危険だった選手”は?「素晴らしいプレーをしていた」

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? Jリーガーが好きな女性タレントランキングTOP20を一挙紹介
【関連記事】
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!2位と3位が変動、トップ10に返り咲いた強豪国は?
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
「何が起きたのか分からない」まさかの2位…苦境の欧州名門、27歳日本代表の不調に元プレミア得点王が驚き「大金でイングランドに向かう選手だと思っていたが…」
「日本はW杯に出ない方がいい!」元大宮の韓国レジェンドが森保Jの“死の組入り”に大はしゃぎ! 母国の抽選結果は「大当たりだ」
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ