町田 新着記事

なぜ? 町田のオ・セフンが今季初弾も「苛立ちを感じています」。チームの勝利には満足「次に向けて準備しないといけない」

 待望の一発が飛び出した。 FC町田ゼルビアは4月29日、J1第13節でセレッソ大阪と敵地で対戦。2-1で競り勝ち、連敗を3で止めた。 チームを勢いづかせる先制弾はオ・セフン。ベンチスタートだっ... 続きを読む

「受け入れがたい現実」町田が黒田体制で初の3連敗。AT被弾で湘南に0-1敗戦。指揮官は「選手たちにも問わなければならない」

 連敗中の町田は4月25日、J1第12節で湘南とホームで対戦した。 試合はスコアレスで進み、後半アディショナルタイムに突入。このまま引き分けかと思われた90+3分、池田昌生に決められて0-1で敗... 続きを読む

「メンタル的にも難しい」1敗だけで首位→7位転落…町田の昌子源は“J1大混戦”に困惑もキッパリ「次勝てばまた上に行ける」

 1勝すれば一気に上位に。またその逆もしかりだ。今季のJ1序盤戦は、異例の大混戦となっている。 前節まで首位に立っていたFC町田ゼルビアは4月13日、J1第10節で浦和レッズと国立競技場で対戦し... 続きを読む

なぜJ1今季序盤の順位は“団子状態”なのか。町田対浦和はそれを象徴するような試合だった【コラム】

 今季のJ1序盤を象徴するような試合だった。 国立競技場で行なわれた第10節の町田対浦和は、2-0で浦和が勝利した。勝てば単独で首位に立つ町田だったが、そうは浦和が卸さず。今季アウェーでの初勝利... 続きを読む

福岡が首位で、8位鹿島までの勝点差はわずか…。ひと言で“カオス”な今季J1リーグについて町田の黒田監督が言及「どのチームも苦しんでいる」

「今季のリーグ戦はかなり団子状態。勝点1の差で何チームも(順位が)入れ替わっている」 2025年4月13日、浦和レッズに0-2と敗れたFC町田ゼルビアの黒田剛監督は今季J1リーグの現状について、... 続きを読む

「僕のところに2枚来ていて」浦和戦で徹底マークされた相馬勇紀はそのストレスについて何と答えたか【町田】

 2025年4月13日、国立競技場で浦和レッズ戦に臨んだFC町田ゼルビアが0-2と敗れた。立ち上がりから浦和の粘り強い守備を崩せず、前後半通してチャンスらしいチャンスは数える程度。町田は相当スト... 続きを読む

「もうひとつ上の段階で詰めていかないといけない」浦和に敗戦後、町田の黒田監督が明かした“テクニックや上手さではない問題点”

 2025年4月13日、国立競技場で浦和レッズ戦に臨んだFC町田ゼルビアが0-2と完封負けを喫した。流れを掴めないまま15分にマテウス・サヴィオのクロスからマテウス・ホイブラーテンに先制弾を許す... 続きを読む

黒田監督は時に首を捻って…。浦和の術中にハマった町田がカウンターの餌食に

 2025年4月13日に国立競技場でFC町田ゼルビアと浦和レッズが対戦。4万人以上の大観衆が見守るなか、リーグ6戦無敗の町田がその勢いを生かして開始直後から攻め込もうとした。 3-4-2-1シス... 続きを読む

町田が7試合ぶりの黒星…浦和との国立対戦で0-2完敗。西村が負傷交代のアクシデントも

 Jリーグは4月13日、J1第10節のFC町田ゼルビア対浦和レッズを国立競技場で開催。2-0で浦和が快勝を収めた。 浦和は立ち上がり、押し込まれる展開のなかで粘り強く守ると、逆に15分、セットプ... 続きを読む

町田に痛手か…好調のFW西村拓真が負傷交代。接触なしも自ら倒れ込み、自身の足でピッチを後に

 FC町田ゼルビアは4月13日、J1第10節で浦和レッズと国立競技場で対戦。西村拓真が無念の負傷交代となった。 55分、西村はペナルティエリア右でボールを受けて右足でシュートを放つも、ゴール右に... 続きを読む

名将の条件は? 黒田剛監督の手腕を城彰二が評価「人のマネジメントが得意」「話し方やリズム、間の開け方とか完璧、凄い」

 名将の条件とは何か? 元日本代表FWの城彰二氏が自身のYouTubeチャンネルで、国内外の指揮官について語った。 ユルゲン・クロップやモウリーニョ、長谷川健太など名立たる監督の名を挙げるなか、町... 続きを読む

「試合中にタイムは無いよ」。わずかな隙や気の緩みも見逃さない。町田の黒田剛監督が相馬勇紀に投げかけた一言【コラム】

 何気ないワンシーンにも、“イズム”が垣間見えた。 2月初旬、FC町田ゼルビアの取材で、印象的な出来事があった。FW相馬勇紀に対する、黒田剛監督のちょっとした助言だ。 そ... 続きを読む

昌子源が振り返った町田×川崎での一触即発シーン。熱くなった相馬勇紀にかけた言葉

[J1第9節]町田 2-2 川崎/4月6日/町田GIONスタジアム 2位の町田と3位の川崎の上位対決は、激しいプレーの攻防があったなか、2-2のドローで勝点1を分け合う形となった。 町田は先制されな... 続きを読む

一部報道を否定して迎えた川崎との上位対決。2-2のドロー後、町田の黒田剛監督は何を語ったのか

[J1第9節]町田 2-2 川崎/4月6日/町田GIONスタジアム J1の9節では町田と川崎が対戦。昨季は町田のホームでの一戦で川崎が4-1で勝利していたが、この日はともに2点を取り合い2-2のドロ... 続きを読む

「パワハラは事実無根」町田が黒田剛監督の一部報道を否定。「極めて悪質な記事であり、大変遺憾です」

 FC町田ゼルビアは4月6日、一部週刊誌で報じられた黒田剛監督のパワハラについて、声明を発表した。 町田は公式Xを通じて、一部報道に言及。「一部のメディアにおいて、黒田監督に関した報道がされてお... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ