【日本代表勢力図】高校勢とクラブ勢の出身比率、Jリーグ発足25年でどう変化?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月18日

Jリーグが発足して丸25年。日本代表の高校出身者とクラブ出身者の比率は、どう変わってきただろうか。写真:サッカーダイジェスト/Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後】結局、ハリルの見立ては正しかった?“西野シェフ”の腕の見せどころだ
【ガーナ戦のスタメン予想】本田、香川、岡崎の同時起用がしっくりくるシステムは?
英誌が「アジア最強の50人」を発表! 最多16名が選出された日本勢で最高評価を得たのは?
「あれ? 中島翔哉は?」「年功序列ジャパン」日本代表メンバー27名の発表にファン騒然!
「23人」に生き残るのは? ガーナ戦の選手選考から日本代表の"W杯メンバー"を占う

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら