【ブンデス日本人の現地評】結果、評価ともに軒並み厳しかった20節……勝って高評価は酒井、武藤のみ

カテゴリ:海外日本人

山口裕平

2017年02月14日

ハンブルクは公式戦3連勝。レバークーゼン、ケルン、ライプツィヒといった強豪を下したことは、酒井にとっても大きな自信となったことだろう。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
スソの土壇場超絶ゴールでミラン、ラツィオから勝点1をもぎとる! 本田は8試合連続の出番なし
欧州で重ねた年輪と代表10番の重み。苦境の香川真司が闘い続けられる理由
【ハイライト動画】大迫、酒井高、長谷部はフル出場。武藤対宇佐美の日本人対決が実現|欧州日本人・ブンデスリーガ20節
「動いた清武」と「動かなかった本田と香川」。この違いは最終予選にどう出るか
半年契約で退路を断った柴崎岳。テネリフェ移籍は正しい選択だったのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら