【識者の視点】金崎を無期限追放としたハリル監督の判断は妥当?--vol.2「トルシエと松田のような関係になれれば…」

カテゴリ:日本代表

二宮寿朗

2016年09月22日

負の要素をチームから一切排除しようとする監督の妥協なき姿勢は理解できる。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【識者の視点】金崎を無期限追放としたハリル監督の判断は妥当?--vol.1「過剰な反応をしても誰も得をしない」
復活が待ち望まれるスランプの金崎夢生。日本代表の手倉森コーチは「貢献度が高い」と評価
「中学生だよね?」市船指揮官も感嘆する久保建英の存在感。帰国後1年半の成果はどこに?
中村俊輔に聞いた大成するための秘訣――ボール拾い時代の高校1年時に取り組んだこととは?
【日本代表】金崎の懲罰落選について、キャプテン長谷部の反応は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら