【広島】二面性が覗いた試合も、最後は“広島らしさ”が勝つ

カテゴリ:Jリーグ

小田智史(サッカーダイジェスト)

2015年12月03日

「攻」においては今季の強さを象徴する傾向が見られたが、コミュニケーション不足や9試合ぶりの複数失点など、第2戦に向けて守備面は修正すべき点がある。 写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【JリーグCS|採点&寸評】G大阪×広島|決勝点を挙げた柏は、スタメン以上の輝き。G大阪は退場劇の後に「慌ててしまった」(今野)
【広島】劇的決勝弾でヒーローの柏好文が待ち望んでいた優勝争い「俺はこういう想いをするために広島に来た」
【広島】反発力、継続力、そして的確な判断力――チームの逞しさを噛み締める森保監督。劇的な逆転劇にも油断を見せない指揮官は、第2戦に向けて「これまでどおり」を強調
【広島】エース佐藤は劇的勝利の余韻に浸りつつ、兜の緒を締める。「まだなにも終わっていない」
【JリーグCSマッチレポート】驚愕のラスト15分のドラマ! 広島がロスタイムの2発で第1戦を制す

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら