スタッフにコロナ陽性者が出た森保ジャパン。合宿2日目の選手たちの様子は?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月23日

吉田、守田、脇坂が合流

合宿2日目には吉田らが合流。選手たちはリラックスした表情でトレーニングに励んだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本サッカー協会は3月23日、A代表の齊藤俊秀コーチから新型コロナウイルスの陽性反応が認められたと発表。代表活動合流前の事前検査(SmartAmp法検査およびPCR検査)によって確認された。これまでのところ、齊藤コーチは無症状で発熱等の体調不良の症状はなく、現在、保健所の指示に従って対応している。

 代表活動合流前の検査であったことから、他の代表スタッフや選手について、保健所から濃厚接触者はいないことが確認されており、現時点において試合の開催に変更はない。

 当該発表があった当日、韓国代表(親善マッチ)、モンゴル代表(ワールドカップ2次予選)と対戦する3月シリーズの合宿2日目を迎えた森保ジャパンは、都内近郊でトレーニングを実施。報道陣には冒頭15分だけ公開された。
 
 前日は不在だった吉田麻也、守田英正、脇坂泰斗らが加わった23人はランニングやストレッチを実施。フィールドプレーヤー20人が10人ずつ2組に分かれた8対2のパス回しでは、時折笑い声が漏れるなど、選手たちはリラックスした表情で25日の韓国戦に向けて準備を進めた。

構成●サッカーダイジェストweb編集部

【A代表PHOTO】南野、古橋、冨安らSAMURAI BLUEが集結!ランニングなど軽めのメニューで調整!

【A代表PHOTO】更なる得点に期待!初日から合流し汗を流した南野拓実を特集!
 
【関連記事】
日本代表、コーチングスタッフ1名が新型コロナ感染。活動合流前に判明で選手&他スタッフに濃厚接触者はなし
今季セルビアで16得点!浅野拓磨がゴール感覚を掴めたワケは?「僕の中でルーティンとしてできている」
鎌田大地が考える日本人と韓国人の違いとは…。「ソン・フンミンが“アジアナンバーワン”で間違いない」
【日本代表】最前線は絶対的1トップの大迫勇也が苦境…カタールW杯までに頭角を表わすのは誰?
WB、シャドー、SH――。三笘薫がU-24代表で希望するポジションは?「自分の特徴が活きやすいのは…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ