• トップ
  • ニュース一覧
  • 【名古屋】柏・オルンガを封じ1-0勝利。指揮官が植え付けたカテナチオの美学「0で終わるというのは必ず勝点がついてくる」

【名古屋】柏・オルンガを封じ1-0勝利。指揮官が植え付けたカテナチオの美学「0で終わるというのは必ず勝点がついてくる」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月05日

「我慢比べの試合になる」

オルンガを封じた丸山。最後まで集中を切らさず守り勝った。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ31節]柏0-1名古屋/12月5日(土)/三協F柏

 今季の天皇杯と来季のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の出場権を得られる2位フィニッシュを狙う名古屋は、終盤戦唯一のアウェーゲームとなった柏戦に臨んだ。

 名古屋は立ち上がりホームの柏にペースを握られ、オルンガに立て続けにシュートを許す場面もあったが、カウンターやセットプレーから押し返し、双方6本ずつシュートを放つ強度の高い守備を行なう両チームの良さが発揮され、拮抗した展開でも見どころの多い一戦となった。

 名古屋のマッシモ・フィッカデンティ監督は、ハーフタイムに「攻撃面では、今は柏の方が優れたものがあると思っていましたので、それをどれだけ制限できるか。我慢比べの試合になる。しかし、我慢したままだと90分終わってしまうので、行くところでは行こう。必ずチャンスはくるからその時にしっかりと決めきろう」と指示し、選手たちを送り出していたという。
 
 その言葉通り、51分この日最大のチャンスが相馬勇紀の下へこぼれてきた。稲垣祥が放ったクロスボールはGKキム・スンギュに対応されるが、寄せていた北爪健吾との連係が取れずにこれをファンブル。ボールは相馬の目の前に落ち、きっちりとゴールに収めて先制に成功した。

 リードを奪った名古屋は、相手の攻撃を封じ込めるのが楽しみでもあるかのように、その後の柏の猛攻を活き活きと凌ぎ切って見事に1-0で勝利。翌日試合のあるガンバ大阪を得失点差でかわし暫定2位に浮上。今季15度目のクリーンシートを達成した。

 指揮官は、「0で終わるというのは必ず勝点がついてくる。もちろん15試合というのは簡単なことではないのでうれしいですが、何よりも勝点を挙げることが大事だと思っています。残り2試合ですが、まずは次の試合に集中してやっていきたいと思います」と残された2試合、“瑞穂”と“豊田”、二つのホームゲームでの連勝を誓った。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
【J1】川崎は“史上最速優勝”後初の試合で清水とドロー!名古屋、C大阪はともに勝利で2位争いは混戦に!
21年クラブW杯は5年ぶりに日本で開催!コロナ禍で24チーム参加の中国大会は断念
「それほどでもないのに…」久保建英のチームで2人だけの“全試合出場”を現地メディアが疑問視。「重要な選手には程遠い」
風間八宏がセレッソ大阪へ来た理由。育成クラブの再建を担う“未来を作る仕事”とは?「いつプロ契約できたかではなく――」
「態度が全く違う」メッシとC・ロナウド、0-3で負けている状況を収めた動画に世界衝撃!「バズっている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ