• トップ
  • ニュース一覧
  • ガンバが怒涛の3連勝! 主将・三浦が奪った虎の子の1点を死守し、難敵・広島を完封で撃破!

ガンバが怒涛の3連勝! 主将・三浦が奪った虎の子の1点を死守し、難敵・広島を完封で撃破!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月22日

広島の猛攻を耐え忍んで今季初のクリーンシート達成!

攻めては貴重な先制ヘッドを決め、守っては広島の波状攻撃を食い止める。G大阪は主将・三浦(左)のハイパフォーマンスが際立った。写真:田中研治

画像を見る

[J1リーグ第6節]G大阪 1-0 広島/7月22日/パナスタ

 浪速の雄が鮮やかに3連勝を飾った。

 過密日程によるターンオーバーを実施し、前節からスタメンを4枚入れ替えてきた両雄。互いに3バックを採用して中盤をコンパクトに保ち、ソリッドな組織的ディフェンスを実践する。ガンバ大阪が細やかなパスワークで右サイドを起点に攻め込めば、サンフレッチェ広島もダイレクト志向の強いチームアタックで隙をうかがう。しかし、それぞれ守備陣が堅固な防衛ラインを維持し、決定的なチャンスを与えない。37分にG大阪は宇佐美のパスを受けた倉田が抜け出して至近距離からシュートを放つも、枠を外してしまう。

 膠着するじりじりした展開のなか、均衡はセットプレーによって破れる。41分だった。右CKから宇佐美が完璧なクロスを供給すると、中央でフリーの三浦がドンピシャヘッドで合わせ、G大阪が先制に成功する。

 
 広島は後半頭から青山、ハイネルの交代カードを切り、中盤の活性化を図る。にわかに攻勢を強めて、敵陣エリア内に押し寄せる場面を増やしていく。48分にはL・ペレイラが得点機を掴むもシュート精度を欠いて枠外へ。最後の局面で連携が噛み合わず、徐々に二重三重の人垣を作っていったG大阪の守備網を崩し切るには至らない。

 G大阪も追加点を果敢に追う。前半よりもリアクション型の攻撃が多くなるなか、確実にCKやFKのリスタートを拾って好機を狙った。59分にはCKからゴール前にこぼれた球を倉田が撃ち込み、広島のハイネルがゴールライン上でクリアする絶好機を迎えた。66分には疲れの見えた遠藤と宇佐美に代えて、矢島と小野を投入。宮本監督がアグレッシブな采配を見せる。

 ポゼッションで劣勢に立たされながらも、攻撃の手数を出し続けたホームチーム。79分に訪れた最大のピンチをGK東口にファインセーブでかわし、最終盤の広島の猛攻もチーム一丸となって凌ぎ切り、1-0で3ポイントを奪取した。ふたたび攻守両面でソツのない連動性を披露して、見事3連勝を飾っている。

 なお、ベンチ入りで大きな注目を浴びたG大阪の17歳・唐山のJ1デビューは次節以降に持ち越しとなった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「ああいう日本人の若手はいない」遠藤保仁が久保建英を称える。鉄人の琴線に触れた“遊び心”
なぜガンバ大阪の攻撃は劇的に改善されたのか。力強いコメントから読み解く、指揮官ツネの“修正力”
【サンフレッチェ広島の最新序列】最前線ではL・ペレイラがエース級の存在に。3バックは鉄板も連戦を乗り切るには…
「交友録ハンパない」「まさかのネイマール」ガンバ大阪FWパトリックが投稿した、長男の誕生祝動画が豪華すぎると話題!
酒好きで破天荒な久保竜彦が、日本代表への扉を開いた“変化のきっかけ”【広島|番記者回顧録】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ