清水、MF石毛秀樹がリーグ再開前に2か月の負傷離脱。怪我に苦しんだ昨シーズンに続き…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年06月20日

13日のトレーニングマッチで負傷

全治2か月の怪我を負った石毛。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 6月20日、清水エスパルスは13日に行なわれたJ3藤枝MYFCとの練習試合で負傷していたMF石毛秀樹の診断結果を発表。右ハムストリングス肉離れで、全治までは約2か月を要する見込みだという。

 清水は7月4日のJ1リーグ再開を前に、13日にJ3藤枝とのトレーニングマッチ2試合を実施。第1試合は2-2の引き分け、第2試合は4-3で勝利を収めていた。石毛は先発を果たした2試合目で負傷。その後、静岡市内の病院にて検査を行なった結果、約2か月の離脱を余儀なくされることとなった。
 
 石毛は、清水のアカデミー出身の25歳。2012年にトップチームに昇格すると、初年度からリーグ戦16試合に出場した。ナビスコカップ(現・ルヴァンカップ)では、準決勝までの10試合に出場し、同大会のニューヒーロー賞を獲得。歴代最年少となる18歳1か月での受賞となった。
 
 昨年は4月に右ひざ前十字靭帯と内側靭帯を損傷し全治8か月の大怪我を負った影響で、リーグ戦はわずか6試合の出場に留まった。シーズンの大半をリハビリに費やした去年の鬱憤を晴らすべく、今季の活躍に期待が集まっていた石毛だが、ちょうど2週間後に迫るリーグ再開を前に、再び怪我に悩まされることとなった。
 
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「完全に我を失った」「醜い行為」“韓国の至宝”がS・ラモスを3度蹴り飛ばす愚行!今季2回目のレッドに現地辛辣!
【徹底検証】“新生”エスパルスが藤枝戦で見せた確かな進化。大きな爪痕を残したアタッカーは…
「自分に似ている」“怪物”ロナウドが「マドリーの予算があれば買いたい」と称賛したストライカーとは?
サッカー関係者54人が選んだ「Jリーグ歴代ベスト11」の最強メンバーは? 最多得票は日本が誇る司令塔!
【名良橋晃の右SB番付|現役日本人Jリーガー編】仙台の蜂須賀が3位!2位は“センスの塊”、1位は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ