• トップ
  • ニュース一覧
  • 近年のセリエAで冬の移籍に成功したのは誰? 伊メディアが“1月補強トップ10”に中田英寿を選出!

近年のセリエAで冬の移籍に成功したのは誰? 伊メディアが“1月補強トップ10”に中田英寿を選出!

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年01月12日

セードルフやサラーも選ばれる

ペルージャで出色のパフォーマンスを披露した中田は、2000年の1月にローマにステップアップ移籍を果たした。 (C) Getty Images

画像を見る

 今冬の移籍市場でミランに復帰したズラタン・イブラヒモビッチは、1月11日に行なわれたセリエA第19節のカリアリ戦で移籍後初ゴールを決め、2-0の勝利に貢献した。

 復帰2試合目で早くも結果を残し、元スウェーデン代表FWへの期待は高まるばかりだ。今後も活躍を続ければ、1月の補強として高い評価を受けることは間違いないだろう。

 そんななかで、イタリア・メディア『Sport Mediaset』は11日、近年の1月補強のトップ10をリストアップした。

 名手たちの中に、元日本代表の中田英寿も選出された。

 フランス・ワールドカップ後の1998年夏に日本を飛び出し、ペルージャに移籍した中田は、1年目から出色の活躍ぶりを示すと、2年目途中となった2000年1月にローマへ移籍に渡った。

 若き日のフランチェスコ・トッティとのポジション争いで満足に出場機会を得られなかった中田だが、クラブ史上3回目のスクデットに貢献するなど、ローマで大きなインパクトを残したことは間違いない。

 なお、トップ10入りしたそのほかの9名は以下のとおりだ。

モハメド・サラー(2015年、チェルシー→フィオレンティーナ)
ラジャ・ナインゴラン(2014年、カリアリ→ローマ)
アンドレア・バルザーリ(2011年、ヴォルフスブルク→ユベントス)
マリオ・バロテッリ(2013年、マンチェスター・シティ→ミラン)
クラレンス・セードルフ(2000年、レアル・マドリー→インテル)
デヤン・スタンコビッチ(2004年、ラツィオ→インテル)
エドガー・ダービッツ(1998年、ミラン→ユベントス)
アルバロ・レコバ(1999年、インテル→ヴェネツィア)
アントニオ・カンドレーバ(2012年、ウディネーゼ→ラツィオ)

 果たして、この1月にセリエAの舞台にやってきた選手たちは、これらの選手たちに劣らない活躍を見せられるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「全盛期ならナカタだ!」ソン・フンミンは“史上最高のアジア人選手”ではない? 英国で大論争勃発
「今見ても凄い」「忘れられない記憶」中田英寿が公開したスーパープレー集にファン大興奮!
「いいかい? 心配はするな!」名将クロップが南野拓実へ合流初日に送った“アドバイス”とは?
伊メディアが “引退が早すぎた選手たち”を選出! 元ローマの中田英寿を「今もファンの記憶に鮮やかに残る」と称賛
「セリエ移籍当初は謎の物体だった」イタリア・メディアが中田英寿のキャリアを回想

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ