【世界初!】JAPANサッカーカレッジがVARオペレーターコース新設へ

カテゴリ:PR

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年04月08日

これからの時代に先駆けて。

 NSGグループの全国唯一のサッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ」がVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)を学ぶコースを新設する。

 本年度から募集を開始し、2020年4月よりサッカービジネス科(2年制課程)の「VARオペレーターコース」として、スタートする。

 この「VARオペレーターコース」では、ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社およびソニーPCL株式会社の協力により、当校施設内に国際試合においても使用されている機器の一つである最新のホーク・アイ・イノベーションズ社製VAR判定システムを導入。VARを補助するリプレイ・オペレーターの業務を理解するカリキュラムを構築する。

 日本サッカー界ではVARが導入されていないことから、リプレイ・オペレーターという仕事は日本国内では未開拓の分野となるが、今後、サッカーに関わる仕事のひとつとして、国内外関わらず、リプレイ・オペレーターの需要が拡大していくことが考えられており、注目が集まりそうだ。


■オープンキャンパスでVAR体験授業開催■
2019年4月13日(土)に開催されるオープンキャンパス(新潟会場)ではVAR判定機器を使用した体験授業を行なう予定。

【JAPANサッカーカレッジ】
http://cupsnet.com/

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ