【ボリビア戦速報】日本、終始攻勢も前半は無得点… 乾の決定機もGKの好守に阻まれる

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月26日

前半は押し込む展開も…

左サイドからのカットインで決定機も迎えた乾だが、得点を奪うには至らず。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 キリンチャレンジカップの日本代表対ボリビア代表は3月26日、ノエビアスタジアム神戸で19時30分のキックオフで行なわれている。

 スタメンには、前日会見で森保一監督が「基本的には総替えで戦う」と語った通り、22日のコロンビア戦から11人全員を総入れ替えした。GKはシュミット・ダニエルを起用。最終ラインは、右から西大伍、三浦弦太、これがA代表デビューとなる畠中槙之輔に安西幸輝。ボランチはやはりA代表デビューとなる橋本拳人と、小林祐希の組み合わせ。両ワイドは右に宇佐美貴史、左に乾貴士。2トップは、やや下がり目の位置にキャプテンマークを巻いた香川真司、最前線に鎌田大地が入った。

 試合は立ち上がりから日本が押し込む展開。小林、橋本のボランチ陣を起点に、左右に大きな展開を入れながら、ボリビアの組織的な守備を崩しに掛かる。

 しかし、ボリビアの粘り強い対応に遭い、15分以降は膠着状態に。攻撃の糸口がなかなか見えないなか、GKの中村も時折ビルドアップに参加しながら、突破口を探り出していく日本。そして23分、宇佐美のスルーパスに反応した乾が最終ラインの裏に抜け出し決定機を迎える。しかしDF一人をかわして放ったシュートは、惜しくも相手GKの好守に阻まれた。

 このシーンを機に、日本は再び攻勢に出る。ボリビアを自陣に押し込み、左サイドの安西、乾が果敢に仕掛けていく。

 前半終了間際には再び、こぼれ球が乾の前に。鋭く右足を振り抜いたものの、シュートは枠を捉え切れず。前半は0-0で終了している。

【PHOTO】日本対ボリビア戦を彩った「美女サポーター」たち
 
【関連記事】
森保ジャパン、中島翔哉の決勝弾でボリビアに1-0辛勝…新戦力ではボランチ橋本拳人が躍動
「ぁぁ、、 力んでしまったよ乾」「良くも悪くも、昔の日本代表」平成最後のA代表戦、ファンはボリビア戦前半の内容をどう見た?
「日本と韓国は似ている。ただ…」名手ファルカオは両代表チームの“違い”をどう見ている?
日本対ボリビア戦を彩った「美女サポーター」をご紹介!
【コロンビア戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ