東京V新監督にイングランド人指導者が就任!! バハマ、グアム、香港代表監督などを歴任

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月12日

ホワイト新監督「J1リーグの舞台に戻すことを目指す」

東京Vは新指揮官のもと、新たなスタートを切る。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 12月12日、東京ヴェルディは今季限りで退任が発表されていたミゲル・アンヘル・ロティーナ監督の後任として、ギャリ―・ジョン・ホワイト氏が次期監督に就任すると発表した。

 ホワイト氏は、イングランド出身の44歳。The FA(イングランドサッカー協会)が立ち上げた特別な指導者養成コースの出身者で、現役時代はイングランドやオーストラリアのクラブでプレー。引退後は中国の上海申鑫足球倶楽部や、バハマ代表、グアム代表、香港代表などの監督を歴任した。
 
 ギャリ―・ジョン・ホワイト氏の経歴・コメントは以下の通り。
 
【選手歴】
1990年-1994年 ボグノア・レギス・タウンFC
1994年-1996年 フリーマントル・シティSC(オーストラリア)
 
【指導歴】
1994年-1996年 フリーマントル・シティSCアカデミー(オーストラリア)
1996年-1998年 MLS(アメリカ)/アカデミーディレクター
1999年-2000年 イギリス領ヴァージン諸島代表
2000年-2007年 バハマ代表
2008年-2011年  シアトル・サウンダーズFC(アメリカ)/テクニカルディレクター
2012年-2016年 グアム代表
2016年6月-2016年12月 上海申鑫足球倶楽部(中国)
2017年9月-2018年9月 チャイニーズタイペイ代表
2018年9月-2018年12月 香港代表
 
●ホワイト氏コメント
『まず始めに、私を信頼してこのような立場を用意していただいた東京ヴェルディの社長、スポンサー企業、そしてGM、またすべてのステークホルダーに感謝します。長い歴史と伝統、そして多くの実績がある素晴らしいクラブで監督として仕事ができることを誇りに思うとともに、とてつもないやる気に満ち溢れています。私は、これまでに東京ヴェルディのコーチングスタッフや選手たちが作り上げてきたポジティブな流れを引き継ぎながら、さらに明白な目標として、この象徴的なクラブとファンを元いた場所、つまりJ1リーグの舞台に戻すことを目指します』
 
【関連記事】
【J2】日程・結果
東京V・佐藤優平が感じたJ1参入プレーオフ“決定戦”の不公平感。「納得いかないところはあります」
【セルジオ越後】夢があればいいってもんじゃない! 天皇杯とJ1参入プレーオフに覚えた違和感
東京V、ロティーナ体制の終焉――跳ね返されたJ1の壁と挑戦者の戦いぶり
【J1参入PO採点&寸評】磐田2-0東京V|シュート数13対2と圧倒! J1の貫録を見せた完勝劇の立役者は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ