• トップ
  • ニュース一覧
  • 「イングランドで試合を観ているのは“見物客”だ…」 アーセナルのフランス人FWがプレミアのファンに違和感!?

「イングランドで試合を観ているのは“見物客”だ…」 アーセナルのフランス人FWがプレミアのファンに違和感!?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年10月18日

里帰りした点取り屋が地元紙で持論を展開

アーセナルで上々の成績を収めているラカゼットだが、プレミアを取り巻く環境には思うところがあったようだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 約2週間に渡るインターナショナルウイーク期間中、代表チームに招集された選手たちが国の威信をかけて戦う一方で、招集外となった選手たちは思い思いの過ごし方で、つかの間の休養期間を過ごしている。

 アーセナルのフランス人ストライカー、アレクサンドル・ラカゼットもそのひとりで、フランス紙『Le Progrès』によれば、彼は月曜日から生まれ故郷のリヨンに里帰りし、地元のインターナショナルスクールで開かれたサッカー教室にゲストとして登場するなど、精力的に活動したという。

 リーグ・アンで3年連続20ゴールという成績を残していた昨夏に、鳴り物入りでアーセナルに加わったラカゼットは、すぐさまレギュラーに定着し、プレミアリーグでは32試合に出場して14ゴールという堂々たる数字を残した。

 プレミア挑戦2年目を迎えた今シーズンも8試合で4ゴールと、まずまずのパフォーマンスを披露しているラカゼット。そんな27歳の点取り屋は、イングランドと母国フランスの“違い”について持論を述べた。
 
「リーグ・アンが懐かしいね」と回想する彼いわく、その“違い”はスタンドにあるという。

「フランスのリーグには、雰囲気がある。イングランドでは、試合を観ているのはファンというよりも見物客だ。フランスのスタジアムの方が良い雰囲気なのは間違いない」

 フランス屈指の名門リヨンで8年間プレーし続け、スタンドからは常にシビアな目で見られていたラカゼット。それだけに、地元ファンだけでなくあらゆる各国のファンをかき集め、いわゆる“ミーハー”も少なくないプレミアリーグのスタンドに違和感を覚えたのかもしれない。その真意のほどは定かではないが……。
【関連記事】
エムバペはなぜ速い? Jリーガーやプロ野球選手を指導するプロスプリントコーチが徹底解説!
「日本代表史上、最強のスペクタクル!」英誌・熟練記者が圧巻4発の森保ジャパンを手放し称賛!
「間接比較は限界」「アジアカップが”ビッグバン”だ」韓国メディアも森保ジャパンに大注目!来年1月に日韓戦が実現すれば…
「杖を突くウルグアイ老将」に思わず拍手。“日本への感謝”、“素直さ”、“プライド”に心打たれた
日本代表メンバー23人の通信簿! パナマ戦&ウルグアイ戦で評価を上げたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ