ユーベ退団のブッフォンに「ふさわしいチーム」からオファー…パリSGは2年契約を準備か

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月18日

サポーターの多くは引退を望むが。

引退か、それとも移籍先で現役続行か。ブッフォンはどのような決断を下すのか…。(C)Getty Images

画像を見る

 ユベントスのジャンルイジ・ブッフォンは5月17日、会見を開き、今シーズン限りでの退団を表明した。19日のセリエA最終節ヴェローナ戦が、17年に渡った長いユーベ生活の最後の試合となる。

 一方で、ブッフォンは当初予想されていた現役引退には言及しなかった。ユニホームを脱ぐことも考えていたと認めつつ、重要なオファーがあることを明かし、しばらく考えるという。
 
 フランスやイタリアの報道によると、そのオファーのひとつは、パリ・サンジェルマンからのもののようだ。複数のメディアが、好待遇での2年契約が提示されていると報じた。

 ケビン・トラップとアルフォンス・アレオラへの信頼がいまひとつと言われるパリSGは、以前から新守護神への関心が騒がれてきた。イタリアでは、ブッフォンの後継者と言われるミランのジャンルイジ・ドンナルンマの新天地候補とも言われている。

 イタリア『Sky Sport』は、フランスのリヨンで開催されたヨーロッパリーグ決勝の機会を生かし、パリSGのナセル・アル・ケライフィ会長とユーベのアンドレア・アニェッリ会長が会談したと報道。ブッフォンについても情報交換があった可能性を指摘している。そのほか、『Sky Sport』はバイエルン、マンチェスター・ユナイテッド、リバプールなども移籍先候補にリストアップした。

 イタリア紙『Gazzetta dello Sport』によると、ブッフォンの代理人を務めるシルバーノ・マルティーナ氏は、『Radio Sportiva』で「ブッフォンにふさわしいチームからのオファーだよ。彼が関心を持つかもしれない。ただ、まだ決めていないんだ。いまはじっくりと考えるべきだよ」と述べている。

「ブッフォンにとって幸いなのは、ポジショニングの良さを武器とするGKということ。年齢とともにパフォーマンスが落ちるかもしれない、反射神経を売りとするGKではない。それに、フィジカルや格もある。彼ほどのクオリティーがあれば、前進を考えるのも当然だ。オファーは現役としてのものだけでなく、クラブ幹部のような引退後のものもある。10日ほどかけて熟考するのが正しい判断だろう」

 ただ少なくとも、イタリアのサポーターの多くは、ブッフォンがユーベ退団とともに現役を引退することを望んでいるようだ。『Sport Mediaset』のアンケートによると、2万6000人超のうち40%が「ユーベの幹部をやるべき」と回答した。次に多かったのが、25%でレアル・マドリーへの移籍。イタリア・サッカー連盟幹部とパリSG移籍が9%ずつでこれに続いた。

 長きに渡りイタリアと世界のサッカー界を牽引してきた「生けるレジェンド」は、どのような決断を下すのか。その答が注目される。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】結局、ハリルの見立ては正しかった?“西野シェフ”の腕の見せどころだ
「あれ? 中島翔哉は?」「年功序列ジャパン」日本代表メンバー27名の発表にファン騒然!
「23人」に生き残るのは? ガーナ戦の選手選考から日本代表の"W杯メンバー"を占う
【日本代表】コンディションよりネームバリュー? 結局はビッグ3頼みなのか
本田、香川、岡崎は…!? ガーナ戦に臨む日本代表27選手を最新の「推定市場価格」でランク化!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ