【2014 J1】週刊サッカーダイジェスト担当記者が展望 鳥栖編

カテゴリ:Jリーグ

週刊サッカーダイジェスト編集部

2014年02月25日

安田が加わり、活性化が期待される左サイド

安田の加入で左サイドバックではなく、2列目での起用が予想される、キム・ミヌ。

画像を見る

 日本で唯一の週刊サッカー専門誌、『週刊サッカーダイジェスト』の編集部が、2014シーズンのJ1を見通す。

 ワールドカップイヤーの2014年は、はたしてどんなシーズンになるのか――。

 週刊サッカーダイジェストの記者に聞いたのは、各担当クラブの展望。サガン鳥栖を占うのは、増山直樹記者だ。

Q1
オフの採点。補強を含めた開幕までの準備は、100点満点で何点?
A1
95点。

予算の少ない地方クラブとして、これ以上ないような補強を実現した。安田や谷口ら元日本代表組も、順調にフィットしている模様。

Q2
昨シーズンからの最も大きな変化は?
A2
安田が加わり、キム・ミヌを左SBではなく2列目で使える。このコンビは間違いなく攻撃を活性化するはず。

Q3
今シーズンのチームの最大の売り(強み)は?
A3
ハードワーク。運動量は相変わらずで、プレッシングサッカーは浸透している。

Q4
今シーズンのチームで最も懸念される弱みは?
A4
豊田、キム・ミヌの負傷離脱。チーム全体の層は厚くなったが、この2人の代わりは見当たらない。

Q5
戦術上のキーマンは?
A5
池田圭|FW
攻守の切り替えを先導できるムードメーカーだ。

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ