柴崎を擁するヘタフェの堅守に苦しんだバルサ、リーガでは今シーズン初の無得点に

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年02月12日

柴崎は二度の得点機を活かせず。

リーガでは今季初の無得点に終わったバルサ。スアレスの豪快なダイレクトボレーもオフサイドの判定に取り消され。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間2月11日に実施されたリーガ・エスパニョーラ23節、バルセロナ対ヘタフェの一戦はスコアレスドローという結果に終わった。

 コンディションに不安を抱えるジェラール・ピケが大事をとってベンチスタートとなり、サミュエル・ウンティテイが出場停止と、レギュラーCBを揃って欠いたバルサは、この日が移籍後初スタメンとなるジェリー・ミナと左SBが本職のリュカ・ディーニュの急造コンビで最終ラインの中央を固めた。

 その意味では、2トップの一角で起用された柴崎岳にもチャンスはあったし、アマト・エヌディアイエとポジションを入れ替え、中盤左サイドに回ってからも積極的に内に入り、ゴールにチャレンジする姿勢を崩さなかったのは好判断だったと言えるだろう。

 実際に41分には、得点にこそつながらなかったものの、フランシスコ・ポルティージョとのパス交換からDFラインの裏に抜け出し、59分にも、カウンターからのロングシュートでバルサゴールを脅かした。

 一方のバルサは、今年に入ってからの公式戦をすべて中2~3日でこなしてきた影響からか、明らかに動きが重く、苦しい戦いを強いられた。また、セルヒオ・ブスケッツ、イバン・ラキティッチの2ボランチが最終ラインのサポートに回る機会が多かったのも、展開力を欠いた要因のひとつだったかもしれない。

 圧倒的にボールを支配しながらも、ゴールをこじ開けられない。そんなもどかしい展開に終止符を打つべく、エルネスト・バルベルデ監督が動いたのは60分を過ぎた頃だった。パコ・アルカセルに代えてウスマンヌ・デンベレを、フィリッペ・コウチーニョを下げてアンドレス・イニエスタを、指揮官はほぼ同時に投入した。

 だが、この2枚同時代えも目立った効果は生み出さず、その後もリオネル・メッシの個人技頼みの展開は続く。バルベルデ監督は82分、1点を奪うために最後の切り札、パウリーニョをブスケッツとの交代でピッチに送り込んだが、ヘタフェGKビセンテ・グアイタの好守もあり、3分のアディショナルタイムが経過してもスコアは動かなかった。

 開幕からの連続無敗記録を「23」に伸ばしたバルサだが、リーガでは今シーズン初の無得点で試合を終えている。
 
【関連記事】
柴崎岳を元スペイン代表の名手が絶賛! バルサ戦のスーパーボレーを「今季最高とも言えるゴール」
コウチーニョの移籍後初ゴールなどでバルサが勝利!5年連続でコパ・デル・レイの決勝へ
メッシ伝説の“5人抜き”が特殊効果で甦る!「スーパーマリオだ」「すでに世界最高」
【現地発】コウチーニョのデビュー戦、メッシはまるで新たな相棒の誕生を歓迎しているかのようだった
【現地発】バルサを長い眠りから目覚めさせたロナウジーニョ「その伝説は2003年9月に始まった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ