U-23アジア選手権に波乱! 若年層からの強化が進むベトナムが快進撃で決勝へ!!

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年01月23日

87分に勝ち越されるも1分後に同点ゴールが飛び出す。

ベトナムがAFC主催大会では初となる決勝進出を決めた。(C) Getty Images

画像を見る

 中国で開催されているU-23アジア選手権は1月23日、準決勝の2試合が行なわれる。第1試合ではカタール対ベトナムが行なわれ、2-2からのPK戦を4-3で制したベトナムが決勝に進んだ。ベトナムはAFC主催大会で初となる決勝進出。

 試合はカタールが39分、アクラム・ハッサン・アフィフのPKによるゴールで先制。しかしベトナムも69分にグエン・クアンハイの同点弾で試合を振り出しに戻す。

 一進一退の攻防は87分、カタールがアリ・アブドゥラのゴールで勝ち越しに成功し、勝負あったかに見えたが、粘るベトナムもその1分後にグエン・クアンハイが直接FKをねじ込み、再び同点に追いつく。試合は、そのまま延長戦にもつれ込んだ。

 試合は延長戦でも決着がつかず、PK戦に突入。これを4-3で制したベトナムが決勝進出を決めた。

 ベトナムは今大会、グループステージを1勝1分け1敗とし、韓国に続く2位で通過すると、イラクとの準々決勝では3-3からのPK戦を5-3で制し準決勝に進出。この準決勝でもカタールをPK戦の末に下した。

 またベトナムは昨年、日本が優勝したU-19アジア選手権でベスト4に食い込み、初のU-20ワールドカップ出場を果たしており、若年層からの強化が進んでいる。今大会の下馬評はさほど高くなかったとはいえ、この快進撃はまさに着実な強化が実を結んだ結果と言えそうだ。
【関連記事】
【U-23】韓国、85分の決勝弾で4強入り。準決勝で日本が敗れたウズベクと対戦
【セルジオ越後】なぜ批判されるのか? 齋藤学に怒りの矛先を向けるのはお門違いだよ
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【ACL】川崎の同組ライバルに強力助っ人が加入!! 昨季16試合・12得点のブラジル人FW
木っ端微塵にされた東京五輪世代… ウズベク戦の惨敗が未来への道標となるか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ