CLのチケット価格をめぐりマンUとセビージャが対立…値上げ&批判合戦にUEFAの介入も!?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年01月11日

ともに値上げ分はクラブが負担すると発表

今後に遺恨を残さないよう、両クラブには最適の着地点を見出してほしいものだ。 ※写真はマンU公式サイトのチケットページ

画像を見る

 チャンピオンズ・リーグ(CL)再開が1か月後に迫るなか、決勝トーナメント1回戦で対戦するマンチェスター・ユナイテッドとセビージャが、チケット価格を巡って対立していると、『BBC』など英メディアが報じている。

 セビージャは今シーズンのグループステージで、本拠地サンチェス・ピスファンにリバプールを迎えた際、アウェー席のチケットを最低54ポンド(約8100円)に設定した。だが、2月21日に行なわれるマンチェスター・Uとの決勝トーナメント1回戦第1レグでは、89ポンド(約1万3350円)に上げている。
 
 サポーターからの不満を受け、マンチェスター・Uは「不当で過剰」と、セビージャに値下げを要求。しかし、セビージャが応じなかったことで、新たな手段に出た。3月13日にオールド・トラフォードで行なわれる第2レグで、セビージャ・ファンに割り当てるチケットも、89ポンドに値上げしたのだ。
 
 マンチェスター・Uによると、値上げ分の収益を使い、第1レグで遠征するサポーターに35ポンド(約5250円)を還元するという。収益の残り分は、クラブの財団に寄付する。
 
 しかし、セビージャも黙っていない。まずは自軍サポーターに対し、セビージャも当初予定されていた60ユーロ(約7800円)を上回る値上げ分は、クラブ負担にすると発表した。
 
 さらにセビージャは、マンチェスター・Uから割り当てられた2995席が、規定で定められている収容人員の5パーセントに達していないことを指摘。値上げの件を含め、UEFAに報告すると警告している。
 
 ただ、マンチェスター・Uも譲らない姿勢だ。英紙『テレグラフ』によると、収容人員の4.1パーセントに値する2995席の割り当てになったのは、安全面の事情であり、UEFAとは何度も協議していると強調。さらに、チケット価格も規定に反していないと主張している。
 
 マンチェスター・Uのスポークスマンは、テレグラフ紙に「UEFAがこれらの件について話し合おうということなら、歓迎する」と述べた。
 
 CLのトーナメントラウンドという素晴らしい舞台で、サポーターが晴れやかな気持ちでハイレベルなパフォーマンスを楽しめるよう、両クラブが解決策を見つけることが期待される。
【関連記事】
マンUファンの史上最速男がモウリーニョに助言「サッカーが退屈」「ストライカーを獲得すべき」
ルカク、「ブードゥーのお告げで契約延長を拒んだ」と語ったエバートン筆頭株主に対し法的措置も検討
なぜリーズは井手口陽介を獲得したのか? 強化責任者がその狙いと背景を明かす
“出稼ぎ”テベスをボカが再獲得した理由は? 全ては王座奪還のためのシナリオだ
「オカザキと契約延長の話をすべきだ」 レスターの前線は誰が売られ、誰が残る?
アーセナル撃破に貢献の英2部DFが「犬を飼う」権利を勝ち取る! その名前は皮肉にも…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ