本田圭佑が安倍政権の子育て支援策に反論「無料は反対。人をダメにする」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年11月25日

“教育者”本田が今度は政策にモノ申す!

またもツイッターで持論を展開した本田。2児の父として実際に教育に関わる男らしい言葉だ。 (C) Getty Images

画像を見る

 日本サッカー界きっての切れ者がまたも吼えた。
 
 メキシコ1部のパチューカに所属する日本代表MFの本田圭佑が11月25日、自身のツイッターを更新し、政府与党が掲げる政策について自らの見解を示した。
 
 これまでもサッカー界のみならず、あらゆることに興味を示し、それに対する考えをSNSで論じてきた本田。今回は、安倍晋三内閣の推し進める「3~5歳、認可保育園無料、認可外3・5万円上限に助成へ」というネット記事を引用して、次のように持論を展開した。
 
「無料は反対。特に今の資本主義においては。100円でも1000円でも取るべき」
 
 日本サッカーのカリスマは、政府が行なおうとしている子育て支援の最大のポイントでもある「無料化」という部分に着目し、「タダは逆に人をダメにすると思う」と言い切った。
 
 2008年に一般女性と結婚した本田は現在2児の父。シーズンオフには子どもたちとサッカーで触れ合う交流イベントなども企画・開催している。教育に対する関心は高く、過去にもオランダにおける英語教育や、学校の在り方などに疑問を呈してきた。
 
 自らのツイッターのプロフィール欄に「Educator(教育者)」と記している男は、安倍政権の今回の発表に黙っていられなかったのだろう。今後も日本サッカー界のカリスマのつぶやきに注目したい。
 
 
【関連記事】
本田圭佑が日本代表復帰への想いを語る「最後のワールドカップでプレーしたい」
「ルーティンなんてクソ喰らえ」本田圭佑がツイッターでこう綴った真意はどこに?
【ACL決勝】スタメン発表! 浦和は第1戦と同様のメンバーで大一番へ。負傷欠場が心配されたR・シルバも起用
「マラドーナは私に会うためにチームのホテルを抜け出して…」イタリアの女優が26年前の交際秘話を暴露
浅野拓磨、出場11試合目でブンデスリーガ初ゴール! チームにアウェーでの初勝点をもたらす

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ