zamstから機能性インソール「Footcraft(フットクラフト)」が新発売
「Foot(足)+craft(技巧・わざ)」
スポーツサポーターでおなじみの「ZAMST/ザムスト」から、これまで同様に整形医療分野の知識を投入した機能性インソールシリーズ、『フットクラフト』が発売された。
ザムストは、湘南ベルマーレをはじめ、トップアスリートから部活生、さらにスポーツ愛好家の活動を、サポーター・ケアグッズを通してサポートしてきた。その中で、より多くのユーザーに役立つスポーツギアとして足元に注目。高く飛ぶ、早く、力強く前に進むために、そして、さまざまなトラブルの原因にもなっている足元の負担を軽減するために誕生したのが、この『フットクラフト』だ。
目指したのは、オーダーメイド
『フットクラフト』は、既製品のインソールでありながらも、自身の足に最適なタイプを選ぶことができ、「優れたフィット性」、「高い安定性」、「しなやかなサポート」を実現した。職人が丹精こめて行なう仕事のように、足と真剣に向き合ってつくりあげた同商品は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞している。
すでに使用した国内トップアスリートたちから続々と感想が届いており、そのファーストインプレッションは上々。足元というセンシティブな部位だけに、感覚は人それぞれ違うだろうが、この『フットクラフト』を試してみる価値は十分にありそうだ。
POINT 1
選べるアーチタイプで最適なサポート
LOW、MIDDLE、HIGHの3つのアーチタイプから、自身の足に最適なタイプが選べるから、オーダーメイドのような効果的なサポート、優れたフィット性を実現できる。最初は店頭に置かれている「アーチチェックボード」で測るのがオススメ。
POINT 2
ウィンドラス現象に基づく、理想のアライメント
足の自然な動きである「ウィンドラス現象」の仕組みを用いた設計。足裏のアーチなどのアライメントを適切にサポートし、足の傾きをより負荷の少ないニュートラルな状態に導き、負担を軽減する。トラブル対策にもつながる。
POINT 3
高い安定性としなやかなサポートを両立
形状と硬さの異なる2種類の樹脂パーツ「コアスタビライザー」と「フレキシブルホルダー」による段階的なサポートが、かかとのぐらつきを抑える高い安定性とアーチの動きに追従するしなやかなサポートを両立する。
湘南ベルマーレ3選手の感想は?
山田直輝(MF)
僕は偏平足なのですが、このインソールが土踏まずのアーチを保ってくれるので、長時間歩いたり、走ったりしても足が痛くならない。すごく助けられています。アーチの種類もロウ、ミドル、ハイの3つに分かれているから、誰の足でも合うと思います。オススメです。
奈良輪雄太(MF)
いままで試したものは自分の横幅の広い足に合わないことが多かったんですが、これは初めから違和感なく使えました。足にくっついてくる感触があって、履き心地もとても良いです。足先からかかとまで守られている感じがあるので、ケガの予防に役立っています。
齊藤未月(MF)
いちばん気に入っている点はフィット感。全力で走ってもまったくズレないし、クッション性も抜群。足の負担が軽減されている感覚がありますね。初めて履く靴は足の裏が痛くなったりするんですけど、これを入れると全然痛くならない。すごく気に入っています。
スポーツサポーターでおなじみの「ZAMST/ザムスト」から、これまで同様に整形医療分野の知識を投入した機能性インソールシリーズ、『フットクラフト』が発売された。
ザムストは、湘南ベルマーレをはじめ、トップアスリートから部活生、さらにスポーツ愛好家の活動を、サポーター・ケアグッズを通してサポートしてきた。その中で、より多くのユーザーに役立つスポーツギアとして足元に注目。高く飛ぶ、早く、力強く前に進むために、そして、さまざまなトラブルの原因にもなっている足元の負担を軽減するために誕生したのが、この『フットクラフト』だ。
目指したのは、オーダーメイド
『フットクラフト』は、既製品のインソールでありながらも、自身の足に最適なタイプを選ぶことができ、「優れたフィット性」、「高い安定性」、「しなやかなサポート」を実現した。職人が丹精こめて行なう仕事のように、足と真剣に向き合ってつくりあげた同商品は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞している。
すでに使用した国内トップアスリートたちから続々と感想が届いており、そのファーストインプレッションは上々。足元というセンシティブな部位だけに、感覚は人それぞれ違うだろうが、この『フットクラフト』を試してみる価値は十分にありそうだ。
POINT 1
選べるアーチタイプで最適なサポート
LOW、MIDDLE、HIGHの3つのアーチタイプから、自身の足に最適なタイプが選べるから、オーダーメイドのような効果的なサポート、優れたフィット性を実現できる。最初は店頭に置かれている「アーチチェックボード」で測るのがオススメ。
POINT 2
ウィンドラス現象に基づく、理想のアライメント
足の自然な動きである「ウィンドラス現象」の仕組みを用いた設計。足裏のアーチなどのアライメントを適切にサポートし、足の傾きをより負荷の少ないニュートラルな状態に導き、負担を軽減する。トラブル対策にもつながる。
POINT 3
高い安定性としなやかなサポートを両立
形状と硬さの異なる2種類の樹脂パーツ「コアスタビライザー」と「フレキシブルホルダー」による段階的なサポートが、かかとのぐらつきを抑える高い安定性とアーチの動きに追従するしなやかなサポートを両立する。
湘南ベルマーレ3選手の感想は?
山田直輝(MF)
僕は偏平足なのですが、このインソールが土踏まずのアーチを保ってくれるので、長時間歩いたり、走ったりしても足が痛くならない。すごく助けられています。アーチの種類もロウ、ミドル、ハイの3つに分かれているから、誰の足でも合うと思います。オススメです。
奈良輪雄太(MF)
いままで試したものは自分の横幅の広い足に合わないことが多かったんですが、これは初めから違和感なく使えました。足にくっついてくる感触があって、履き心地もとても良いです。足先からかかとまで守られている感じがあるので、ケガの予防に役立っています。
齊藤未月(MF)
いちばん気に入っている点はフィット感。全力で走ってもまったくズレないし、クッション性も抜群。足の負担が軽減されている感覚がありますね。初めて履く靴は足の裏が痛くなったりするんですけど、これを入れると全然痛くならない。すごく気に入っています。

フットクラフト スタンダード ¥4,500(本体価格) サイズ:S(21.0~22.5cm)~3L(29.0~30.5cm) 前足部とかかと部分に優れた衝撃吸収性をもつ素材を採用した『クッションプラス』¥4,700(本体価格)も同時発売中!