• トップ
  • ニュース一覧
  • 【新潟】「もう少しうまくできた…」。土壇場で勝利を逃した呂比須監督が口にした“後悔”

【新潟】「もう少しうまくできた…」。土壇場で勝利を逃した呂比須監督が口にした“後悔”

カテゴリ:Jリーグ

梶山大輔(サッカーダイジェスト)

2017年10月22日

「非常に良い試合ができた」と収穫も語る。

試合中、細かく指示を送り続けた呂比須監督。勝利に徹したが、最後に悲劇が待っていた。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ30節]磐田2-2新潟/10月21日/ヤマハ
 
 試合後の記者会見。新潟の呂比須監督は、悔しさを隠しきれない様子で、引き分けを振り返った。
 
「非常に良い試合だったと思いますが、試合の運び方は、もう少しうまくできたのではないかと。サイドチェンジしながら時間を使ったりできたと思うし、最後にセットプレーから失点してしまったのはものすごく痛い」
 
 この日の新潟は、アグレッシブな戦いで前半から主導権を握り、試合を優位に進めていた。しかし、2-1とリードして迎えたアディショナルタイムに同点弾を献上。あと1分で勝利を手にできただけに、指揮官が「もう少しうまくできた」と悔やんだのは当然だろう。
 
 その想いは選手たちも同じだった。豊富な運動量を活かし、攻守に貢献した加藤大は、「今季の新潟はこういった試合が多い。本当にもったいない」と声を絞り出し、終盤にクローザーとして投入された大野和成も「警戒していたセットプレーでやられた。もったいない」と話す。
 
 15位の甲府が敗れたため、今節でのJ2降格はなくなった。しかし、依然として厳しい状況にあるのは変わりない。呂比須監督は「戦いはまだ終わっていない。次節も頑張ります」と力を込めた。
 
取材・文:梶山大輔(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【J1採点&寸評】磐田2-2 新潟|残留への“覚悟”を示した新潟が奮闘。MOMは全得点に絡んだ…
残留に望みをつないだ新潟。次節、降格を回避するための条件は?
あと1分耐えていれば…新潟が土壇場で追いつかれ痛恨ドロー。磐田は得意のFKから2ゴール
一度は沈みかけたキャリアの波…小川佳純は新潟とともに這い上がる
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たち❤

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ