ハインケス復帰初陣でバイエルンが5発快勝! フライブルクを寄せ付けず

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年10月15日

圧倒的にボールを支配してほぼ危なげなく大勝。

チアゴ(左)とコマン(中央)の今季ブンデス初ゴールなどで、バイエルンがフライブルクを撃破した。(C)Getty Images

画像を見る

 老将復帰の初陣でドイツの絶対王者がまずは結果を出した。現地時間10月14日、ブンデスリーガ8節でバイエルンがフライブルクを5-0で下した。
 
 バイエルンは9月28日に、成績不振と主力との軋轢を理由にアンチェロッティ前監督を解任。サニョール暫定政権で1試合を戦ったのち、10月6日にハインケスを招聘した。2012-13シーズンにバイエルンをドイツでは史上初となる年間3冠に導き、そのまま監督業から引退していた72歳の老将だが、古巣からの要請に重い腰を上げた。
 
 4度目のハインケス・バイエルンの初陣となったフライブルク戦は、アンチェロッティ時代の4-2-3-1から4-3-3にシステムを変更。7分にはいきなり先制点を奪う。アラバの左サイドからのクロスにミュラーが飛び込み、敵DFの足に当たってゴールネットが揺れた。
 
 その後もバイエルンは70%を超えるポゼッションをキープして圧倒的に攻め込むも、なかなか追加点には繋がらない。逆に36分にはミスから速攻を食らって、フランツにあわや得点のヘディングシュートを打たれて肝を冷やした。
 
 しかし42分、バイエルンは待望の2点目を奪う。右サイドのペナルティーエリア内からロッベンがシュートを放つと敵GKが弾き、これを中央でフリーだったコマンが頭で押し込んだ。
 
 後半も試合を支配したバイエルンは、63分に3点目をゲット。CKの二次攻撃からボールを持ったチアゴが、ペナルティーエリア外中央から上手くコントロールされた見事にミドルシュートを叩き込んだ。
 
 直後にハビ・マルティネスが肩を負傷し、ルディとの交代を強いられたバイエルンだが、75分には4点目を奪う。敵ペナルティーエリア前でミュラーがボールを奪うと即座に中央のレバンドフスキに渡し、これをエースがきっちり決めた。
 
 バイエルンはさらに93分に5点目。ロッベン、キミッヒ、コマンと繋いで敵陣右サイドを崩し、最後は中央に走り込んだキミッヒがボールを後ろにそらす見事なタッチで流し込んだ。
 
 このまま5-0で3試合ぶりの勝利を飾ったバイエルンは現在、ドルトムントに次ぐ2位。ノルマのブンデスリーガ6連覇に向けて、ここから巻き返せるか。10月18日にはCLでセルティック、21日にはブンデス9節でハンブルクと戦う。
 

復帰初戦を大勝で飾ったハインケス監督。このままチームを軌道に乗せられるか。(C)Getty Images

画像を見る

【関連記事】
帰ってきた名将ハインケスはバイエルンの何を変えるのか? そして何が変わる?
セクシーすぎる「神ボディ」のロシア人モデルがハメスの離婚原因?
ケディラが人気サッカーゲーム内の自身の「ルックス」に不満。するとライバル社が…
「最強の相手はマラドーナとロナウド」とマルディーニ。ミラノ・ダービーはどう見る?
アンチェロッティの新天地は古巣? ミラン、パリSG、チェルシーで可能性が高いのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ