バルサがコウチーニョ獲得に再挑戦へ! CEOが冬のオファーを示唆

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年10月12日

破談後も好調を維持するコウチーニョへの興味は薄れず。

リバプールにおける存在感が日増しに高まっているコウチーニョ。バルサがこのブラジル代表MFを引き抜くのは容易ではない。 (C) Getty Images

画像を見る

 バルセロナは今夏の移籍マーケットで交渉が難航した際、リバプールのフィリッペ・コウチーニョに、「移籍が実現しなければ、再び獲得に動くことはないと伝えていた」とも報じられた。しかし現地時間10月11日、バルサのオスカル・グラウCEOはコウチーニョについて1月の市場でも狙う用意があると述べている。
 
 今夏の移籍市場でパリ・サンジェルマンにネイマールを引き抜かれたバルサは、コウチーニョの獲得に力を注いだ。選手当人も移籍を志願したこともあり、バルサはリバプールに複数回に渡ってオファーを提示。ドルトムントから獲得したウスマンヌ・デンベレの移籍金(1億500万ユーロ=約136億5000万円)を上回る額を支払う姿勢を示したが、放出を拒むリバプールを納得させられず、取引は破談に終わった。
 
 交渉がまとまらず、一時は落胆したことが報じられたコウチーニョだったが、指揮官のユルゲン・クロップの励ましもあり、すでに気持ちを切り替えている。9月にはブラジル・メディアのインタビューで、「リバプールの成功に貢献したい」と意気込んだ。
 
 実際にコウチーニョは、公式戦未出場となった8月とは一転し、9月のチャンピオンズ・リーグ(セビージャ戦)で復帰を果たすと、その後もプレミアリーグで3試合連続出場。直近の2試合では連続で得点を挙げるなど、改めてその存在感を見せつけている。
 
 しかし、コウチーニョが活躍を続けるほど、バルサの獲得欲は高まり、その興味はより熱を帯びてきている。スペイン紙『マルカ』は、グラウCEOが11日の会見で、「1月にコウチーニョや他の選手とサインする準備がある」と明かしたことを紹介している。
 
 バルサはこの日、2016-17シーズンの決算で7億800万ユーロ(約920億4000万円)の収益を上げたと発表。さらに17-18シーズンは過去最高となる8億9700万ユーロ(約1166億1000万円)の収益を目指すと明らかにした。
 
 リバプールは今夏の交渉において、2億ユーロ(約260億円)を求めたとも言われているが、バルサはそれだけの大金を出してでもコウチーニョの獲得を目指すのだろうか。冬のメルカートに注目したい。
【関連記事】
ロナウド、オーウェン、メッシ、エムバペ…10代でバロンドール候補となった「特別な才能」の系譜
「UEFAネーションズリーグ」の組み分けが決定! 最上位リーグは錚々たる顔ぶれ!
ハイチとのドローに韓国メディアが反応「危機のハリルホジッチ」「もはや東アジアに盟主はいない」
カバーニが”遺恨”のネイマールへエール! 「彼にバロンドールを獲ってほしい」
『天才』と謳われた元バルサのMFが闇闘鶏で逮捕! 最大で1年の懲役も…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ