バイエルンがアンチェロッティを電撃解任! 気になる後任監督は…

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年09月29日

ドイツ・メディアが後任候補に挙げるのは?

パリSGに大差をつけられて敗戦を喫した際には、神妙な面持ちを見せたアンチェロッティ。その時には職を追われることを脳裏に浮かべていたのかもしれない……。 (C) Getty Images

画像を見る

 バイエルンは、現地時間9月28日にイタリア人指揮官カルロ・アンチェロッティを解任することを公式サイトで発表した。
 
 昨シーズンにジョゼップ・グアルディオラの後釜として就任したアンチェロッティは、その巧みな手腕でブンデスリーガ優勝に導いていた。しかし、その一方でDFBカップではドルトムントに屈して準決勝敗退、さらにチャンピオンズ・リーグ(CL)ではレアル・マドリーに敗れてベスト8で散るなど、カップ戦では結果を残せていなかった。
 
 迎えた今シーズンは開幕前からチームの準備不足が指摘され、ブンデスリーガでは首位ドルトムントの後塵を拝す3位、CLでも現地時間9月27日のパリ・サンジェルマン戦で0-3と完敗を喫し、一部の現地メディアでは、ベンチスタートとなっていたアリエン・ロッベンやフランク・リベリなど主力の一部との確執が指摘された。
 
 そんななか、バイエルンは28日にクラブのフロント陣を集めた緊急会議を開き、2019年6月までの契約を結んでいたアンチェロッティに解任を告げたという。
 
 公式サイトでの発表において、カール=ハインツ・ルンメニゲCEOは、「ハサン・サリハミジッチSDとともにカルロとはオープンな話し合いができた」としながらも、チーム成績に不満を持っていたことを明かしている。
 
「今シーズンのチームパフォーマンスは、我々の期待に応えるものではなかった。パリでの結果は、今、行動を取らなければならないことを明白に表したものだった。当然、これまでバイエルンのために尽力してくれたカルロには感謝をしている。私たちは彼と友人であり続けるだろう。しかし、クラブの利益のために決断を下さなくてはいけなかった」
 
 また、同発表によれば、当面はアシスタントコーチを務めていたウィリー・サニョールが暫定的に指揮を執ることも決定している。
 
 しかし、各国メディアには早くも後任監督の名前が踊っている。アンチェロッティ解任の一報を伝えた『スカイスポーツ』のドイツ版は、2015年の夏から2017年までドルトムントを指揮し、日本代表MF香川真司を指導していたトーマス・トゥヘルが筆頭候補であるとした。
 
 同様に後任人事について書き綴った『ESPN』は、現在ホッフェンハイムを指揮する30歳の青年監督ユリアン・ナーゲルスマンの名前を挙げ、「彼がこの仕事に適している」と伝えた。
 
 百戦錬磨の指揮官アンチェロッティを解任し、新たに舵を切ったバイエルン。気になる後座には一体誰が就くのか? その人事動向に注目したい。
 
【関連記事】
「もうでっち上げはやめてくれ!」ネイマールがPKキッカー騒動で怒りをぶちまける!
万全ならばメンバー入りだった?ハリルが「柴崎、大島、齋藤」の怪我に意気消沈
左足負傷で長期離脱中のノイアー、実は右足には9年前から金属プレートが…
ネイマールと軋轢報道のカバーニ、「各々の生き方がある。でも、ピッチではファミリー」と団結強調
【現地コラム】ドルトムント新加入でいきなり大活躍中のフィリップが面白い! その生い立ち、可能性は!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ