JAPANサッカーカレッジの卒業生が現在の仕事を語る「クラブチームの広報とは」

カテゴリ:PR

2017年07月14日

JAPANサッカーカレッジは、サッカー界のあらゆる分野で活躍する人材育成において圧倒的な実績を誇る。

サッカー観戦の醍醐味は選手達の熱き戦いだが、その舞台裏には、選手・チームを支えるスタッフ達の日々の戦いがある。

画像を見る

 サッカー業界に携わる仕事について学べる全国唯一のサッカー専門学校「JAPANサッカーカレッジ」は、アルビレックス新潟の同一組織として、サッカー界のあらゆる分野で活躍できる人材を育成している。
 
 選手やクラブを裏で支え、クラブの魅力を発信していくスタッフや、その他にもサッカー業界を支える裏方には、マネージャー、ホペイロ、トレーナーなど、普段は表舞台に出ない人たちの働きがある。

小林由加子さん(サッカービジネス科卒業 山梨県/韮崎高校出身)
カターレ富山 事業部広報担当

画像を見る

 カターレ富山の広報を務める小林由加子さんは、同校の卒業生のひとりだ。クラブチームのスタッフとして活躍する小林さんは、現在の仕事について以下のように話す。
 
「在学中のインターンシップをきっかけにカターレ富山に入社させていただき、現在は事業部で広報活動をしています。具体的には、試合の記録入力やホームページ画像の管理、選手の動画関係、地元新聞社に掲載する写真撮影、キャンプレポートの撮影、トレーニングの撮影など、様々な事をやらせていただいています!クラブチームが新しい分、多くのことにチャレンジさせてもらって、すごく充実しています。
 特に、試合後の囲み取材対応では、テレビ局や新聞社の人が、広報をしている私を通して選手にインタビューするので、緊張感もありますが一番楽しいです!
 広報とは、私を通じて選手やクラブの魅力を伝えることだと思っています。もっともっとカターレ富山と選手を知ってもらいたいです」
 
「JAPANサッカーカレッジ」は、全国各地で学校説明会を行っているので、将来、サッカー業界に携わっていきたい、興味があるという方は、HPやLINE公式ページなどで、詳細をチェックしてみよう。

学校法人国際総合学園
JAPANサッカーカレッジ
〒957-0103 新潟県北蒲原郡聖籠町網代浜925-1
http://cupsnet.com/
LINEアカウント:@jsc_cups

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ