柴崎岳のアシストも実らず…テネリフェは大量失点で8シーズンぶりの1部昇格を逃す

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年06月25日

柴崎、アシストも後半開始早々にベンチへ退く。

前半に貴重なアウェーゴールをもたらすアシストを記録した柴崎。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間6月24日、リーガ・エスパニョーラ2部の昇格プレーオフ決勝第2レグ、ヘタフェ対テネリフェ戦が開催された。
 
 リーガ2部の3~6位の4チームが、トーナメント方式で1部昇格の1枚の切符を争う昇格プレーオフ。21日に行なわれた決勝第1レグで1-0と勝利した4位のテネリフェは、敵地に乗り込んで3位ヘタフェとの最終決戦に臨んだ。
 
 18日に行なわれた準決勝第2レグで値千金のゴールを決め、21日の決勝第1レグではアシストをマークするなど決定的な仕事してきた柴崎岳は、この試合も先発出場。4-2-3-1の2列目左サイドに入った。
 
 試合は1部復帰に向けて勝つしかないヘタフェがホームの声援に後押しされ、序盤から積極果敢に仕掛けて主導権を握る。そして開始早々にネットを揺らす。
 
 9分、右からのCKをゴール前でホルヘ・モリーナが競って、そのルーズボールをアレハンドロ・ファウルリンが左足での豪快なボレーをゴールへと叩き込んだ。
 
 先手を取ったヘタフェの勢いはさらに加速する。12分、右サイドを崩したチューリのクロスボールをダニエル・パチェコが冷静にゴール左下隅に流し込んだのだ。
 
 出鼻を挫かれたテネリフェだが、柴崎を起点に反撃を開始する。
 
 17分、左サイドに開いた柴崎がダイレクトでグラウンダーのクロスボールをボックス内に供給。これにアントニー・ロサーノが飛び込んでネットを揺らした。
 
 日本人MFを起点にテネリフェが貴重なアウェーゴールを奪ってから、試合は落ち着きを見せ始めたが、攻勢を続けて相手を押し込んだホームチームが三度ネットを揺らす。
 
 37分、敵バイタルエリアからフランシスコ・ポルティージョがスルーパスをゴール前に通すと、抜け出したモリーナがシュート。これはテネリフェのGKダニエル・エルナンデスがセーブするも、こぼれ球をパチェコがゴールへ詰めた。
 
 その後も試合を優勢に進めてハーフタイムを迎えたヘタフェは、後半も優位に立つ。
 
 アウェーゴールを奪おうとテネリフェが積極的に前に出るようになったものの、ヘタフェは要所を締めて冷静に対応。攻め手を欠くアウェーチームは、51分に柴崎に代えてアーロン・ニゲスを投入。司令塔を早々に下げる賭けに出たが、この交代策は創造性を欠くことになり、裏目に出てしまう。
 
 75分以降も単調な攻撃が続くアウェーチームに対し、逃げ切りたいホームチームはカウンターから得点を狙うという形で試合を進行。アウェーゴールさえ奪えれば昇格へ一気に光明が差すテネリフェだったが、ヘタフェの牙城を崩すことはできなかった。
 
 淡白な攻撃に終始したテネリフェだったが、85分にアマト、89分にアーロンと立て続けにシュートが放つ。しかし、ヘタフェの懸命な守りの前にいずれも決めきれずに万事休すとなった。
 
 結局、試合は3-1で終了。逃げ切ったヘタフェが降格から1年で1部への最後の切符を獲得。敗れたテネリフェは8シーズンぶりの昇格を逆転で逃すこととなった。

【柴崎岳PHOTO】テネリフェでのプレー&オフショットを厳選!
 

2ゴールを挙げて昇格に大きく貢献したパチェコ。第1レグを累積警告で欠場した元リバプールの攻撃的MFは違いを生み出した。 (C) Getty Images

画像を見る

【関連記事】
「なぜガクを下げたんだ!」柴崎岳を交代させた指揮官に批判的な意見が相次ぐ
柴崎岳は来季どこでプレーする? もしテネリフェが昇格を逃したら選択肢は…
【黄金世代・秘話】小笠原満男が明かす、オノシンジの図抜けた「人間力」
本田圭佑が元同僚ムンタリとウガンダで再会!「誘ったら本当に来てくれて」と喜ぶ
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ