名古屋の5連勝はならず。後半に計4得点が生まれる撃ち合いで徳島とドロー決着

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年04月15日

終盤は徳島が押し気味に進めたが…。

今季4点目を挙げた永井。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J2リーグ8節]徳島2-2名古屋/4月15日/鳴門大塚
 
 J2リーグ8節の徳島対名古屋が15日、鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムで行なわれ、2-2の引き分けに終わった。
 
 前半をスコアレスで折り返したゲームは、後半に大きく動いた。先制したのは、ホームの徳島だ。59分、広瀬陸斗が右サイドからグラウンダーのアーリークロスを送り、ファーサイドに走り込んだ馬渡和彰がフリーで沈めた。
 
 しかし、その2分後、名古屋がすかさず同点に追いつく。八反田康平のクロスを胸でトラップしたシモビッチが、左足で中央に折り返す。このボールを巧みにトラップしたフェリペ・ガルシアが、素早いターンから右足を振り抜いてファーサイドに沈めた。
 
 さらに名古屋は78分、F・ガルシアのクロスを永井龍がヘッドで合わせて逆転に成功。しかし、一方の徳島も84分、渡大生と杉本太郎のコンビネーションで中央を完全に崩し、杉本のリターンパスを受けた渡が決めてスコアをタイに戻した。
 
 終盤は徳島がやや優勢に進め、サイド攻撃で押し込むも、追加点は生まれないまま試合は終了。2-2で勝点1を分け合った。
 
 名古屋は5連勝とならなかったが、暫定で首位をキープ。徳島は2試合連続の引き分けで暫定4位に浮上した。

【PHOTO】美女揃い!Jクラブ応援番組のMC&レポーターたち♥
【関連記事】
風間グランパスを支える仕事人――内田健太が見せる"J2越え"のクオリティ
【名古屋】風間監督が「アイツは試合でやるタイプ」と太鼓判。闘莉王の4番を引き継いだCBシャルレスとは何者か?
【名古屋】今、注目したいストライカー。成長を続ける永井龍の大いなる可能性
久保建英が3人抜き&GK頭上ぶち抜く驚愕弾!! J最年少得点記録を塗り替える!
【セルジオ越後】“ふたりの久保”に想うこと。日替わりヒーローではなく真のエースを求めたい

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ