【日本代表】岡崎はなぜ失っていた“本能”を取り戻せたのか?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年03月28日

「フォワードとしての感覚を蘇らせる意味でも良かったなと」

タイ戦で代表通算50得点目を決めた岡崎。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[ワールドカップアジア最終予選] 日本 4-0 タイ/3月28日/埼玉
 
 タイ戦で昨年10月のイラク戦以来となる先発出場を果たした岡崎慎司が、価値ある仕事をやってのけた。1点リードで迎えた19分、久保裕也のクロスに飛び込み、貴重な追加点を奪取。自身の代表通算50得点目となるこのゴールでチームに勢いをもたらし、4-0の大勝に導いた。

【日本代表PHOTO】香川、岡崎、久保、吉田で4ゴール&川島のPKストップでタイに完勝!
 
 所属するレスターでは、決して好調だったわけでなない。今シーズンは23試合に出場してわずか2得点で、昨年12月3日のサンダーランド戦からゴールがなかった。岡崎本人も「(得点の)感覚が全然なかった」と振り返る。
 
 失っていた点取り屋としての本能を取り戻せたのはなぜか。試合後、岡崎はこう明かしている。
 
「『イメージだけでもしておこう』と思って、ゴール集を見直したんです。特にインザーギの映像ですね。あのゴールも、ボールが頭に当たる瞬間までイメージはできていた」
 
 この得点は岡崎にとって、自身を取り戻すきっかけになるはずだ。本人も手応えを口にする。
 
「ヘディングのゴールは最近なかった。フォワードとしての感覚を蘇らせる意味でも良かったなと」
 
 大迫勇也に奪われたCFの定位置を取り戻すには、タイ戦のゴールだけでは不十分だろう。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督にアピールするためには、クラブで結果を残す必要がある。背番号9のさらなる奮起に期待したい。
【関連記事】
【日本4-0タイ|採点&寸評】3得点に絡んだ久保がMOM! PKストップの川島は「7」の高評価
「容赦ないサムライブルー」FIFAとAFCの公式HPがハリルジャパンを激賞!
【日本代表】各々が次戦に向けた準備を――。吉田麻也がチーム全体に投げ掛けた言葉の重み
久保裕也の“直感力”。「パッと思いついて」2アシストを記録!
PKストップの川島永嗣が貫いた「自分がやれること」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ