【ACL】広州に先制を許した川崎。30分過ぎに早くも交代策&6ポジションで入れ替え

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年03月14日

28分に外国人選手のカウンターにしてやられる。

左サイドハーフで先発した大島。前半途中にボランチへポジションを映した。(C) Getty Images

画像を見る

[ACL3節]広州恒大 - 川崎/3月14日(火)/広州

 アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は3月14日、各地で3節を開催。中国・広州では、広州恒大対川崎フロンターレが21時(日本時間)にキックオフされた。

 試合は一進一退の白熱した攻防に。川崎が持ち前のテンポの良いパスワークでゴールに迫れば、広州も外国籍選手を軸にした鋭いカウンターで川崎ゴールを脅かす。

 川崎は25分、混戦からのボールに反応した阿部がエリア内で左足のシュートを放つが、惜しくも相手GKの好守に阻まれる。

 すると広州は直後の26分、自陣からのロングフィードに抜け出したリカルド・グラルから中央に走り込んだアランへつなげると、川崎も守備陣が対応するもののアランがトゥーキックでのシュートを沈める。広州が1点を先制した。

 先制を許した川崎は、広州の勢いに押し込まれ、防戦が続く。しかし、GKチョン・ソンリョンがファインセーブを連発、また相手シュートがクロスバーに直撃するなど、なんとか追加点を許さずに凌いでいく。

 川崎は34分にボランチの板倉に代えてFW森本を1トップとして投入。左サイドハーフで先発していた大島をボランチに回し、1トップの阿部を左サイドハーフに移した。さらに右SBの井川をCBに、CBで先発の車屋を左SBへ、左SBで先発の登里を右SBに移すなど、6つのポジションで選手の組み換えを施した。

 前半は1-0で広州リードのまま終了した。
【関連記事】
【川崎】従来の“攻撃”イメージを覆す!? 完勝劇の中心で中村憲剛も「理想形が見えた」
【川崎】4トップへ変化する新システムで手に入れた大きな1勝。これが“鬼木フロンターレ”の最適解か?
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【日本代表】本田を外すのは危険な賭けというより、現実的な選択肢だ
Jリーガーから年商219億円のベンチャー社長に! 元ガンバMFはいかにして成功を掴んだのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ