• トップ
  • ニュース一覧
  • 「たとえ今季100点取っても…」相変わらずゴール量産中の32歳が考えるバロンドール受賞条件「ハーランドも同様だ。どの選手にも当てはまる」

「たとえ今季100点取っても…」相変わらずゴール量産中の32歳が考えるバロンドール受賞条件「ハーランドも同様だ。どの選手にも当てはまる」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年11月19日

「あと6週間で良い休みが取れる。良い感じだよ」

クラブと代表で好調を維持しているケイン。(C)Getty Images

画像を見る

 ハリー・ケインが相も変わらず絶好調だ。

 バイエルン・ミュンヘンに加入して3年目の今季もゴールを量産。ブンデスリーガ得点ランキング首位を独走する13点を挙げている。公式戦全体では17試合で23点をマークしているほか、欧州予選史上初の全勝&無失点でワールドカップ出場を決めたイングランド代表でも、キャプテンとして牽引する活躍を見せている。

 ただ、このまま点を取り続けて圧倒的な記録を残せば、個人賞最高の栄誉バロンドールを手にできるかと言えば、そうではない。英紙『Mirror』によれば、代表通算112試合78得点を誇るケインは、こう考えを示した。

「今シーズン100得点しても、チャンピオンズリーグやワールドカップで優勝しなければ、おそらくバロンドールは受賞できないだろう。アーリング・ハーランドも同様だ。どの選手にも当てはまる。メジャータイトルを勝ち取らなければならない。バイエルンの今シーズンの戦いぶりを見ると、我々は絶好調だと言える。

 間違いなくチャンピオンズリーグの優勝候補の一角だ。だからおそらく、それが僕の受賞確率を少し高めてくれるだろう。イングランド代表も同様だ。僕らは優勝候補の一角として大会に臨む。ワールドカップイヤーなどの年は、常に興奮と話題、騒ぎが渦巻くものだ。今この瞬間に集中し続けることが大切だ」
 
 年末年始もぶっ通しで試合が続くプレミアリーグとは異なり、ブンデスリーガではウインターブレイクが設けられる。ケインは束の間の休息期間を非常にポジティブに捉えているようだ。

「あと6週間で良い休みが取れる。良い感じだよ。その休みはチームにとってプラスになるし、クラブと代表で順調にいけば、バロンドールのような栄誉の候補に確実に名を連ねられるだろう」

 昨季にブンデスリーガを制し、ついに無冠の帝王を脱却した32歳は、ビッグタイトルも手にできるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】日本代表のボリビア戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介!躍動した2人に7点の高評価!MOMは華麗な先制弾の15番

【画像】あの時、君は若かった…厳選写真で振り返るレジェンドたちの“ビフォーアフター”(国内編)

【記事】「イタリアはポット1」「ドイツがポット2に降格」北中米W杯ポット分け、“一部変更”の可能性を海外報道。韓国がポット3転落の危機で韓メディアは唖然「青天の霹靂」「夢が打ち砕かれる」
 
【関連記事】
「めっちゃ殴ってたぞ」「グーパンだろ」北朝鮮の“強すぎる”グータッチにファン心配。日本は1点リードで後半へ【U-17W杯】
「ソン・フンミンが日本人ならW杯優勝以上の存在だ」「日本サッカーを学ぶ必要がある」森保Jが3-0圧勝締め!韓国ファンの反応は…
【画像】日本代表のボリビア戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介!躍動した2人に7点の高評価!MOMは華麗な先制弾の15番
「熱愛の真相は?」なでしこ長谷川唯、冨安健洋との“交際噂”に女子アナから直球質問! 本人の答えは?「まぁ、仲は良いはずなので...」
「日本はW杯に出ない方がいい!」元大宮の韓国レジェンドが森保Jの“死の組入り”に大はしゃぎ! 母国の抽選結果は「大当たりだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年12月4日号
    11月6日(木)発売
    [特集]
    W杯イヤーに大注目の若き主役候補を先取り
    ポジション別次世代スター名鑑2026
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ